• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

準備万端?じゃないよ...

準備万端?じゃないよ... 手持ちの自転車達を整備して、梅雨明けを待っているという記事を載せましたが、夜になって気が付いた点が一つ。

あれ?このヘルメットって...

意外と知らない人も多いかもしれませんが、ヘルメットって使用期限があるのですよね。

これはオートバイや4輪競技用のヘルメットも同じ。


OGK KabutoのヘルメットQ&Aにも掲載されています。

使用開始から「3年」をめやすに買い換えをお薦めされています。
知ってました?

さて、このZENARDは?

2015年...駄目じゃんw

仕方ない(なくない)買うか。

そういえばOGK Kabutoの一部製品は「破損交換対象品」があるのを知っています?

製品情報にこのマークがある製品は、購入登録後1年以内にヘルメットが破損した場合、同じ製品の新品とホームページにて表示されている価格の半額(送料無料+消費税)にて交換 (再購入)できるという保証システムです。

落車で破損した場合にも適用されます。

が、注意すべき点が一つ!
破損交換登録店にて対象ヘルメットを対面販売により店頭購入をし製品登録をしないと駄目です。
amazonで安いからとか、通販で安く売っている店で買うと破損交換登録店でないうえに対面販売でないので、保証が受けられません。

実は自分も買ってから1年以内に落車して破損したのですが、通販で買っていたので、泣く泣く新品を再購入(今度は破損交換登録店にて対面販売で購入)しました。
結局それから1年以内には破損せず今に至っているのですが...w
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2020/07/26 01:31:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年7月26日 6:54
どんなヘルメットだって、毎日使えば3年なんて持たないです
ヘルメットは安物しか買ってないけど高価なヘルメット3年毎だと困るなw
当然ながら発泡(スチロールorウレタン)紫外線・雨・泥・汗で劣化しますよね




コメントへの返答
2020年7月26日 11:44
そっか、自分はよく使っていた時でも週末の2日だけですが、毎日使えば3年は厳しいですね。
OGKの高いのは3万するので、1年で1万と考えると、1か月\1000弱。高いのはそれなりに通気性もよく軽くてデザインも良いので、少し高い消耗品として考えています。
自分の場合は汗での劣化が一番かな。OGKは紐だけのパーツ販売もあるので、少し安心です。

あと、私は頭が大きいので、安いのはキノコになるものが多いので、デザイン的に高いのになってしまいますw
2020年7月26日 12:40
因みにドカヘルは5年です。現場では毎日かぶりますからコスパ最高ですが
困るのは防災用備品ですね、使わなくても期限が来てしまいます。
コメントへの返答
2020年7月27日 5:15
実は20代後半、丁度阪神・淡路大震災のあった頃は土木作業員として働いていました。そういえばあのヘルメットにも使用期限がありましたね。思い出しました。
防災用備品は食べ物含め期限には悩まされますね。
2020年7月26日 20:24
確かにフリーサイズの(L)だとスッポリ入りませんし
余り安いのは過去製品には浅い物が多かったです
そして西洋人(前後に長い)とは頭の縦横比が違います
台湾(設計)なら大丈夫ですが中国本土のは色々です
1980円くらいのは駄目でした
現在はどうなんでしょねぇ?
コメントへの返答
2020年7月27日 5:32
アジアンフィットとされてるのは比較的よいですが、西洋人向けのは、やはり合わないですね。
台湾のはいいかも。
wiggleでも30%オフで4000円くらいからですね。
amazonだと2000円ぐらいからそこそこな感じの製品があるようですが、一度試してみようかな。
ヘルメット単体が銀色のぴちっとした梱包でチャイナポスト便で届いたらちょっと萎えるかもw

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation