• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

ハマイチと津波避難

ハマイチと津波避難 ハマイチする際に知っておきたい(おかなければいけない)事柄の一つとして津波発生時の避難場所があります。

浜名湖も北部に関しては小高い山等があるので、津波警報が出た際にはそれらの高い場所に向かって走ればよいのですが、南部は低地が多いので津波が来たらアウトです。

冒頭写真はそんな津波避難場所の一つ、弁天島公園の津波避難マウンドです。


ちょっとこの高さでは不安ですが、一応津波避難場所となっています。


すぐ隣には「うなぎ観音」がいるので護ってくれる...でしょう。

初めてこの辺りを走る人も、津波避難場所は知っておいて損はないと思います。

浜松市のエリアに関してはこちらから場所の確認ができます。
浜松市防災マップ

レイヤーリストで「緊急避難場所(津波)」をチェックするとマップ上に施設が表示されます。

湖西市のエリアに関してはこちらから場所の確認ができます。
津波避難施設を整備しています

参考にしてください。

さて今回はハマイチしている中で意外と知られていない旧跡の一つを紹介してみます。


この場所です。お!丁度新幹線が走ってますね。

Google MAPではこちら
わかります?

浜松に住んでいる人でも、もう年齢的に高齢の人でないと分からないかも...
実はここ、旧浜名湖競艇場です。

今は立派な施設付きの競艇場がこの西に建てられていますが、昔はこの場所で開催されていました。
クローズドな場所ではなかったので、当時は素潜りで金槌を持った人がペラを叩いて選手を妨害したとかw

この付近には渚園があるので、車関係の集まりで通過したことのある人も多いのでは。


本日もいつもの場所でパチリ
今日は出がけにFENIXを見たら後輪がペッタンコになってるではありませんか...
ということで急遽ALLEZ SPRINTで出かけました。
オレンジ色はいいですね~


最近はこちらで休憩中に塩分補給も兼ねてこちらを飲んでいます。

1周を終えて家に帰る途中にmini stopのくじ引きで当たった券を持っていることに気が付きました。

普段は食べるのを躊躇してしまいますが、ライド後なら気兼ねなく食べられますね。

FENIXはスローパンクかなぁ。
ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2020/08/29 12:07:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

春の星座🎶
Kenonesさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年8月29日 14:29
こんにちは😃
今日もお疲れ様です!
ハマイチをしていても、津波のリスクは一度も考えたことありませんでした。
早速スマホのお気に入りに津波避難場所情報を登録しておきました!
コメントへの返答
2020年8月29日 15:38
こんにちは!
意外と新居近辺を走っていて気にされていない方は多いようなので話題にしてみました。
毎年3月頃だったかな、津波避難訓練があって大津波警報のサイレンが鳴るのですが、訓練と知らなかった時にはかなりびっくりしましたw

私もスマホに登録しています!
2020年8月29日 21:37
「天災は忘れたころに」と言いますからね。
コメントへの返答
2020年8月29日 23:11
ですよね。
まだ今は3.11の記憶が残っていますが、100年とか数世代過ぎ去って絵空事になってからが本番かもしれません。

でも3.11に関しては動画が残るから風化しないかな。(しないで欲しいですね)

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation