• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

肝心な時に

肝心な時に 世間の目もありますので、たまには親孝行なこともせねばと、畑の草刈りを行いました。

電気自動車に目覚めてはおりますが、農機具はガソリン式です。

まずはエンジンの試運転です。
混合ガソリンを作って
タンクに入れて
チョークを引いて
タンクからキャブレターにガソリンが行くようにポンプを...スカ
ありゃ!劣化して破れてる!


ポンプって、この部分です。(写真は新品交換後です)

正式には「プライマリー ポンプ」というのかな。
透明で柔らかい樹脂部品です。

これから作業しようとしてたのに~、祝日ですが農機具屋さんは開いているとか。

よっしゃ急いで買いに...と、ここで一計
おそらく私が買いに行くと「はい」と新品のプライマリーポンプを渡されるだけです。
年老いたばあさんが買いに行けば「仕方ないな」と、破れたポンプを外して新しいのを付けてくれるのではなかろうか🤔

成功です!

ということで無事、草刈りは完了しました。
ブログ一覧 | 生活 | 暮らし/家族
Posted at 2020/09/22 00:02:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年9月22日 1:05
やり方がうまい!
コメントへの返答
2020年9月22日 18:10
予想どうりに事が運んでよかったです。
敬老の日でもありましたし。
2020年9月22日 11:04
こんにちは。
最近は充電式の電気草刈機が流行りのようですね。
音が静かでご近所さんに迷惑にならないってことなんでしょうが、草刈機はやっぱりガソリン式でしょう(笑)
パワーが全然違います。
他人が電動式でチンタラ草を刈っているのを見るとイライラしてきます。
私には無理です。
コメントへの返答
2020年9月22日 18:19
こんにちは。
芝生とか柔らかい草を刈るなら電気でもよいかもしれないですが、やはりガソリン式ですよね。
私も同じ考えです。
刃先を木も切れるものにしているので、ちょっとぐらい太く成長した雑木林もOKです。
家の近所の農家は、畑や田の草刈り用にガソリン式のを持ってる家がほぼ100%に近いかも。
2020年9月22日 19:05
38Vの充電式使ってました。けっこうイケましたよ。18Vのやつは頼りない気はします。知らぬ間に40V/30㏄相当なんてバケモノが出てましたけどもうさすがに手出しできません。
38Vも18Vx2に移行したうえでの展開ですから、パワー不足の指摘はあったのでしょうね。
で、今は100Vのリョービとかなり型式の古そうなマキタの2台使いです。
バッテリー式は持続時間が短いのと予備バッテリー購入資金で100V式が買えるので追加購入として導入しました。
電源はMiEVから、というのは当然のこととして、2cmぐらいの雑木ならいけますよ。
リョービはともかくとして、マキタはバッテリー商売重視なのは仕方ないですね。型式が古くても廃盤にしていないだけ良心的?
因みに振動が段違いにありませんからまる1日使ってもそれ程しびれはありませんし、草が絡みついても逆回転させるだけですから楽だし、安全ですね。
先日充電器の清掃ときはB&Dのバリカンを使いましたが、かなり固いススキだったので回転式のやつ持って来るのだったと反省しました。
電トラなので放り込んでおくだけだったのですがね。
コメントへの返答
2020年9月23日 4:54
最近のは結構パワーあるのですね。
40Vで30ccとは、100VのAK-6000が22cc相当なので、十分なパワーかも。
MiEVパワーBOXを持ってれば、その選択肢はありですね。
うちもそろそろパワーBOXを買おうかな。

先日の掃除はお疲れ様でした。電気式のバリカンが活躍して草刈りには助かりました。
確かにあの状況では少し厳しそうな印象だったので、回転式が活躍すれば、私の認識も変わったかも。

軽貨物さんがパワーBOXを持ってくるのを知ってたらなら、アイリスオーヤマのタンク式の高圧洗浄機を持ってくればよかったと、ちょっと後悔しました。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation