• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

1年半は大丈夫通知

1年半は大丈夫通知 携帯キャリアはauを使っていますが、定期的に届くお知らせがやってきました。

CDMA 1X WINサービスを使っているので、2022年3月末に停波しますよ、というお知らせです。

裏を返せば2022年3月末までは使えますよ、ということなので安心して使わせていただきますw

というか、中身はAndroidでも何でもよいので、オレンジ色の携帯電話形状の端末を出してくれさえすれば、すぐにでも乗り換えるのに、なぜこちらの希望に乗ってくれないかな。

オレンジ色といえば au のブランドカラーなんでしょ?



しかしあと1年半か、GRATINAのオレンジが出てくれるかなぁ...
ブログ一覧 | ガジェット | 趣味
Posted at 2020/10/20 07:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年10月20日 11:32
こんにちは。

高齢になりますが私の母親もauの3Gで契約して持たせています。使用頻度が少なくなっており、本人も「なくてもいい」と言っています。
22年3月以降、放置しておれば自動解約になるものと思っていましたが、気になってauに電話してみると、「解約の手続きをしなければ基本料が継続的に請求される」とのことでしたので、電波がなくなる少し前に解約する予定です。
放置はまずいのですね。(笑)
会社都合で電波をなくすのですから、放置すれば自動解約とすれば客にとっては都合がいいのですが、そこはやはり商売なんですね。

別件です。
整形外科へ行って手の指のしびれの受診をしました。首の骨から出ている神経が何らかの要因で圧迫されているのでしょう、とのことで今は神経を補修する薬で様子を見ています。
梗塞を疑っていましたが、現段階ではそのようなことはないだろうとの医師のコメントでしたので、とりあえず安心しています。ご報告まで。
コメントへの返答
2020年10月21日 15:45
こんにちは。

私も以前確認しましたが、停波してそのプランが使えなくなるのに契約は解除されず、基本料が請求され続けるって、おかしな話ですよね。
現在選択できる契約では\1,000以下の基本料のものがなく\1,980になってしまうので、少なくとも母の契約は解約の予定です。docomoのFOMA(3G)が2026年3月末まで続き、その契約を1回線持ってますので、中古でFOMA携帯を買ってしのごうかと思っています。

梗塞でなくて安堵しました。
頸椎のヘルニアですかね。
職場の同僚で、常に耐えられない激痛に発展して、医者との相談のうえ手術した人がいました。
腰椎のヘルニアとは違って運動して筋肉を付け押し戻すというのが頸椎の場合は難しいそうです。

この年になってくると、体の不調に耐える人より、都度医者に相談する人の方が長生きしますよ、と医者に言われています。
でもなかなか重い腰があがらないですw
ご自愛申し上げます。

※後日コメント追加
コメント内で「現在選択できる契約では\1,000以下の基本料のものがなく」と書きましたがauでもVKプランSでネット接続のオプションを切れば\998(税別)が選択できました。
2020年10月21日 12:52
こんにちは。私は、nop_allさんがあまりいい印象をお持ちでない^^;softbankですが、こちらも同じような時期に3G無くなると言って、買い替えを迫るダイレクトメールが定期的に届きます。私は電話回線のみ980円ほどの契約ですが、3G無くなると、4GのVOLTE対応となるので、4G契約に切り替えざるを得ません。データ通信も抱き合わせとなり3000円とかの倍増するのが嫌だと思っていたのですが、4G契約で通話のみの基本料金プランがあることを最近知りました。それも持ち込み機種変更ができるようです。ただしSIMが変わるので手数料3000円かかります。菅さんの政策でSIM発行手数料が格段に安くなるかと思ってタイミングを見計らっています。
コメントへの返答
2020年10月21日 15:41
こんにちは。softbankというより禿正義にいい印象を持っていないというのが正しいかもw
あ、softbankでも通知が来るのですね。
KAKUさんのコメントを見てauを再度見に行ったら、4G LTEケータイプランがこっそり残ってました。その中にVKプランSなるものがあって、これだと割引適用でネット接続オプションを切れば\998(税別)で無料通話\1,100(約27分)が付いてるようです。少しだけ高くなるけど、これも選択肢としてありだなと気が付きました。
同じくsim発行手数料はかかるようです。
私もタイミングを狙ってみよっと。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation