• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

週末ライド

週末ライド この週末も雨が降ることなく、土日両方とも自転車に乗ることができました。
金曜夜の天気予報になかった雨で、土曜朝は山の日陰では路面が濡れてましたが...

・12月5日(土)
ハマイチ-引佐湖-風越峠

数日前から、ハマイチの後半に山の方に行きたいかな、と思っていましたが、風が強くてミドル70kmになると、正午に戻ってくるのが厳しい(12月になったら日の出が6時半頃と出発が遅くなる)ので、どうしようかと迷いながら出発!

前日夜の雨の絡みか、12月になったというのに風が強くありませんでした。
ということで、浜名湖大橋が渡れるので、ハマイチ(ショート60km)を選択し山の方へ行くことに途中で決定。

冒頭写真のいつもの休憩ポイントのベンチですが、完成していました!

が!...

正面の広場にテントや機材が建っていて見晴らしがよくありません...orz

仕方ないので一つ東のポイントに移動。


いつものポイント方面を見ると、歩道に電飾があり何かのイベントがあるようです。

何シテル?にアップする写真を撮影!まだ曇っていて明るくありません。
ということで、自転車の写真も撮ったけど、パス。

休憩も終わり、山の方へ、引佐湖に行こう!


途中、風車の展望台への分岐で一考...展望台はパスw


あそこまで行くにはまだ体重が...

引佐湖に到着し、こちらの湖も1周することにしました。

晴れになりつつあります。


今日の自転車はコレ、Tarmac SL5です。


引佐湖は都田川ダムの人造湖(ダム湖)です。

陣座峠から瓶割峠に抜けて三ヶ日まで戻ろうと考えていましたが、ちょっと時間が足りないw

ということで、奥山から風越峠を越えるルートに変更。

風越峠の登りに入る手前で、コスモスが咲いていました。

少し標高が高いので、他の地域より咲くのが遅いのかな?


この日の走行記録です。

ギリ100kmを越えました、引佐湖を1周してなかったら100km未満だったのか。
山方面に行ったので平均速度は遅いですが、消費カロリーは2000kcalを越えました。

・12月6日(日)
ハマイチ-陣座峠-瓶割峠

12月というのに今日も風が強くなく、穏やかな朝でした。
ということは浜名湖大橋を渡れますが、本日はハマイチでもロング80kmを、と考えていたので、風が弱かったですが浜名湖大橋は渡りませんでした。


これは庄内湖の様子、風がなく湖面に波が立ってないです。


そして休憩ポイントに到着、今日もTarmac SL5です。


いつものポイントにはまだ撤去中のテント等置いてあったので、昨日同様一つ隣に。
歩道の電飾等は撤去されていました。

浜名湖かんざんじ温泉観光協会主催で、イベントが昨夜あったようです。
浜名湖上 一夜の舞(中日新聞)

さて今日はこれからどこに向かおうか...昨日行けなかった陣座峠を通って三ヶ日に帰ることを選択。


奥山をすぎ三遠南信道路をくぐったあたりから陣座峠方面を見た風景

富幕山のアンテナが見えます。
陣座峠はそれより右下。標高290m程です。

ちなみに昨日通らなくて本日通るのが正解!
砕石工場があり、土曜は10tダンプが狭い道を往来するので、工場休みの日曜に通るのがよいということをすっかり忘れていました。


陣座峠を越える前に浜松方面を見た風景、あんまり見晴らしがよいポイントがないです。
三遠南信道路がちょこっと写っているのが分かるかな。

陣座峠から先は愛知県です。


瓶割峠に向かいます。
一年通して、この田舎の風景が大好きです。

まっすぐ帰ると100kmを切りそうだったので、三ヶ日町の只木から大谷に抜けるルートを選択。


この日の走行記録です。

100kmを越えました。
三ヶ日町の只木から大谷に抜けながら、これ昨日通った風越峠に抜けて、奥山からまた浜名湖に戻るという手もアリかな?あるいはオレンジロードを使って三ヶ日まで戻るのもアリかな?と思いましたが、この時期だと正午に戻るのは厳しいですね。
日が長くなれば、十分行けるルートかも。

来週末もよい天気を期待します。
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2020/12/06 13:23:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年12月6日 18:47
昨日は電トラで80㎞走りました。
フラフラです。
今日は控えめに60㎞走りましたが、昨日よりフラフラです。
リハビリになってないです。
明日は病院に支払と領収書をもらって保険の鉄好きのために農協に行って後は普通充電してから帰るつもりです。

自転車で100㎞なんて、、、アニメの世界ぐらいしか知りません。

そういえば加西市でその手のイベントがあったようです。
紫電改展示場の駐車場にもそれらしいクルマがたくさん停まっていました。
オリジナルナンバーのスバル360が3台とか。
コメントへの返答
2020年12月6日 20:13
病み上がりですもん仕方ないですよ。焦らず徐々に、ですね。
意外と車の運転って神経も使うしよいリハビリかも。

私よりディープなロード乗りの人達にしてみれば一日100kmは物足りないかもw
私もここ最近はハマイチ60kmコースでは物足りなくなっています。
月に1000kmを越えたいなと思っています。というか体重70kg前半にはしたいなと(汗

紫電改展示場、関西オフの際に脇をチラっと見ながら通り過ぎましたが、また行きたいですね。
オリジナルナンバーでとは凄い。
車系のイベントも一時はどこも中止していましたが、大々的にではないですが、各地で開催されているようで、ホッとしています。また軽貨物さんにも会いたいですね。
そろそろ某氏が企画してくれない...かなw
2020年12月7日 23:34
こんばんは😊
二日連続で100km超え💦
これぐらい走りたいです。
でも、土曜日にハマイチ、日曜日に出勤のため自転車に乗ると…漕ぎ始めてすぐに疲労を感じます。
まだまだだな~🤔
コメントへの返答
2020年12月8日 5:05
こんばんは~
いきみきちさんも立派に100km超えしてるじゃないですか。

今までほぼソロ活動だった私ですが、ご近所ロード乗りのいきみきちさんと知り合ってから、他の方から刺激を受けるのもいいものだなと感じ、stravaの屋外走行データを全公開にしたところ、まだ数名ですがフォロワーさんができました。
二日連続100km超えは、皆さんの走りを見てモチベーションが少し上がっているからかと。
疲労は...確かに日曜の朝は少し感じますねw

stravaで nop で検索すると私が見つかると思うので、よければそちらでもフォローしてみてください。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation