• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

設計者出てこ~い(1)

設計者出てこ~い(1) 先日、CDMA 1X WINサービス終了に伴い「3Gとりかえ割(ケータイ)」で、割引分が増えたことを紹介しました。

そろそろ潮時?

早速、親の携帯を機種変更しました。
選択したのは「かんたんケータイ KYF38 」です。
今もかんたんケータイを使っているので移行しやすいかと。

そそ、今回店頭に行く前に契約プランで明記されていないことがあったので、電話でauに問い合わせをしたところ、店頭に行く必要もなく、auオンラインショッピングを使う必要もなく、電話申し込みで3Gとりかえ割(ケータイ)にて製品購入ができることを知りました。
これは便利!在庫確認もその場でしてくれて、宅配便で商品が届いて、オンラインか電話連絡で切り替えもできてしまいます。



ということで、商品も届き切り替えも完了して、いざ親に渡そうとしてびっくり!


インタフェースはUSB マイクロB端子しかないのですね。

そして充電もこの端子から行うと。

充電クレードルが同梱ですが

うわぁ!USB マイクロB端子に挿すのですね。

80越えた年寄にこんなもん挿せるかぁ!

クレードル上の本体背面形状に沿って挿せばよいですが、傾斜した形状で斜めに刺さるようになっとります、こんなもん年寄は真上から垂直に挿そうとするに決まってるじゃないか!

かと言って、このクレードルを使わず、USB マイクロB端子ケーブルを使って充電しようと操作させようとしたら、今度は本体を水平に持ちながら、コネクタを水平に差し込まず、少し下方向から上に向かって挿そうとするし...あわわ。

コネクタが接触不要で駄目になるのは時間の問題です。
っていうか、こんなの壊れるって。

以前のかんたんケータイは本体のコネクタ以外の場所に接触点があって、クレードルはそこを介して充電していたので、壊れることは皆無だったのに。

スマートフォンにしても携帯にしても、接触点方式は防水のためかほぼ使われず、USB マイクロB端子か最近ではUSB-C端子が使われているのですよね。
iPhoneの場合はライトニング端子か。

本当にこんなのを年寄に使わせる設計者って頭悪くない?


年よりに使わせようとしているよ。

何回か気を付けて挿すように説明しましたが駄目です、クレードルの形状に沿って本体をすべらすように挿すよう実例を交えて説明しても、理解してないです。

さらにUSBって「カチ」っとした感触が希薄なので、年寄にはどのくらいの力で押し込んで、接触OKになったのかが分かりにくいらしい。

だめだこりゃ。
ブログ一覧 | ガジェット | 暮らし/家族
Posted at 2020/12/06 00:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation