• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月02日

12月電費(i-MiEV)

12月電費(i-MiEV) i-MiEVにはEVマネージャー EVM-01-USBを常時接続してあります。
USBメモリを抜いて、12月の走行結果を取り出しました。

PW2(積算電力):33.0kWh
REP(回生積算電力):8.2kWh
FE1(平均電費):10.71km/kWh
積算距離:354.2km(354.0km)カッコ内はメータ上の値
総走行距離:70163km

12月もほぼ通勤のみの運用でした。
積算距離が354.0kmと、月平均500kmには今月も届きませんでした。
電費は10.71km/kWhと先月の10.96km/kWhより悪くなりましたが、これは気温が下がったことが原因ですね。


メータ上の走行距離は354.0kmでした。
総走行距離 70000km のキリ番はゲットできず...常に航続可能距離を表示しているので気が付きませんでしたw


EVマネージャ上では積算距離が354.2kmと、実際のメータと0.2km誤差が出ていますが、これなら問題なし。

12月は自宅での普通充電だけでなく、無料の急速充電も少し使いました。


これが12月の自宅充電した際の電力計メータによる充電の結果です。

32.2kWh×(¥16.3+¥-6.22+¥2.98)=¥420.53
¥-6.22は燃料調整単価、¥2.98は再生可能エネルギー発電促進賦課金になります。
SOCによる充電電力量は25.88kWhで、電力計メータは32.2kWなので、効率は80.4%でした。

i-MiEVは三菱自動車電動車両サポートのベーシックプランを利用していますので、基本料金の¥550(税込)を払っています。

普通充電と充電カード代と急速充電料金を合わせて
¥420.53+¥550=¥970.53
これが12月のi-MiEVの電気料金分を含む運用金額になります。
¥970.53で354.0kmを走ったことになります。
1kmを走るコストは¥2.74です。
目標の¥3を下回ることができました。

12月はエアコンや暖房は使いませんでした。
後付けのシートヒーターや電熱ブランケットで寒さ対策しています。
リーフやプリウスPHVを知ってしまうと、ステアリングヒーターが欲しいところです。
何かいい後付け製品がないかな。

次にガソリン車換算
12月1ヶ月間の間で、知ってる限りで浜松のレギュラーガソリン価格が安いところ(コストコは除く)で¥115/リッターでしたので
¥115/L÷(¥970.53÷354.0km)=41.94km/L
41.94km/Lの燃費をもつガソリン車と同等と考えられます。
今月も自分が越えて欲しいと思っている50km/Lを超えられませんでした。

充電カードの基本料金を払っている限りは、この走行距離だと超えるのは難しいです。

リーフの充電しホーダイプラン(ZESP2)が終了になったらi-MiEV含め、充電カードの基本料金の見直しは必須です。
基本的に自宅充電で済ませられるので、緊急時用と割り切って複数台対応で基本料金は安いけど、充電した時の料金は高い充電カードサービスがあれば、それにしたいかな。

1月も寒そうなので、良い電費は望めそうにないですね。
ブログ一覧 | i-MiEV | クルマ
Posted at 2021/01/02 11:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

プチドライブ
R_35さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2021年1月2日 15:21
電熱グローブを使ってみればいかがでしょうか。
(人柱?)
因みに足裏足先がしびれてつらいので電熱中敷をオーダー中です。
コメントへの返答
2021年1月3日 17:13
それも考えたのですが、意外と付け外しの動作が面倒なのですよね。
webを検索してみると、皮製のハンドルを一度ほどいて電熱線を仕込んでるところを見つけました。
私のi-MiEVは後付けの皮カバーを付けているので、これを一度解いて...と思案中ですが、ここ浜松はそこまでするほどの地域ではないので、躊躇してますw

電熱中敷きいいですね。
足元の寒さ対策も欲しいのですよね~、これはリーフも同様なので共通の悩みです。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation