• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月03日

あれから10年

あれから10年 と言っても震災の話ではありません。
先日嬉しい発表を目にしました。

輪るピングドラムの10周年をお祝いする新プロジェクトがスタートし、劇場版 「RE:cycle of the PENGUINDRUM」 制作が決定したとのこと!

「輪るピングドラム」10周年特設サイト

いまだ何者にもなれず、ピングドラムも手に入れていない私ですが、運命の果実を食べ、生存戦略できるとは思っていなかったので、嬉しい限りです。

とまぁ、作品を知らない人には訳の分からない話ですね(汗
2011年7月から12月まで放送されたTVアニメ作品「輪るピングドラム」の話です。

第一話がYoutubeで期間限定公開されています。



先日最終作が公開された新世紀エヴァンゲリオンでは監督の庵野秀明が有名ですが、輪るピングドラムは幾原邦彦が監督で、こちらも有名な監督です。
私はどちらの監督の作品が好き?と聞かれれば圧倒的に幾原邦彦作品。

新世紀エヴァンゲリオンが1995年10月~1996年3月まで放映され、あの最終話を見て「なんじゃこれ!」と不完全燃焼に終わった翌1997年に、4月~12月まで放送されたのが幾原邦彦作品の「少女革命ウテナ」です。これは一部難解な部分はあるものの、きちんと主張や内容が理解でき、やっぱこうでなくっちゃと感心した作品です。

こちらも第一話がYoutubeで期間限定公開されてますね。



主人公の一人「天上ウテナ」役の声優「川上とも子」さんは2011年6月に亡くなっているので、本作の続編は作れません、というか少女革命ウテナに関しては、TV版でエヴァと違って伏線回収含めきっちり全てを終わらせているので、続編の必要性はありません。

1999年8月に劇場版として「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」が公開されましたが、これは続編ではなくアニメ版とは異なったパラレルワールドの話で、TV版でもエキセントリックな演出がありましたが、TV規制の枠を超えたより過激な物になっていて、楽しめた作品です。

私の中では、エヴァにケリを付けることができず、中途半端に過ごしてきた庵野監督と、キッチリ仕事を終わらせて、輪るピングドラム含む後続作品も明快な作品を作ってきた幾原監督という評価です。

人物的には幾原邦彦ってイケメンだしリア充で、庵野秀明はオタク気質丸出しの人なので、本来は庵野秀明の方が好きな筈なんだけど...自分の中で、作品評価と監督としての人物像の好き嫌いの食い違いには葛藤がありますw

とはいえ、輪るピングドラムの10周年新プロジェクト、楽しみにしたいと思います。
ブログ一覧 | 映画・ドラマ・小説 | 趣味
Posted at 2021/04/03 14:10:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

フィアットやりました。
KP47さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation