• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

4月電費(リーフ)

4月電費(リーフ) リーフの4月の電費をN-Link OWNERSにて集計しました。

これは5月になって電費をリセットする前のメータパネル情報です。


478.2km走って、9.4km/kWhの電費でした。

メータパネル情報での距離も478.2kmでN-Link OWNERSと距離は同じです。今月はデータ抜けがなかったようです。
メータパネル電費は9.3km/kWhで食い違っていますが、これは小数点2桁の処理が異なるからです。
先月の電費は9.1km/kWhでしたので、今月の方が良くなりました。昨年3月は8.8km/kWhと、前年同月でも良いです。

4月はほぼ通勤のみでの使用という状況でした。毎月通勤のみで500km前後なので、通常どおりの使い方です。


電費9.4km/kWhですが、478.2km÷51.1kWh=9.36km/kWh 小数点1桁で丸めたので9.3km/kWhなのでしょう。N-Link OWNERSでは小数点2桁で四捨五入しているので9.4km/kWhです。

エアコンは未使用でした。

充電プランはZESP2の使いホーダイプランを使っています。今月は外での急速充電だけで自宅の普通充電はしませんでした。


これが4月の自宅充電した際の電力計メータによる充電の結果です。
自宅では充電しなかったので ¥0 です。

ZESP2の充電カード代として
\2,200 → 使いホーダイプラン(税込)
\114.6 → 日産カード年会費のひと月分(税込)
これらを払っています。

\2,200+\114.6=¥2,314.6

これが4月のリーフの充電カード代。

¥0+¥2,314.6=¥2,314.6

これが電気料金分を含む運用金額になります。
¥2,314.6で478.2kmを走ったことになります。
1kmを走るコストは¥4.84です。目標の¥3を大きく上回りました。
充電カード代を支払って、500km前後の移動距離では、¥3を下回るのは難しいです。(毎回同じ文言になりつつある)

次にガソリン車換算
4月1ヶ月間の間で、知ってる限りで浜松のレギュラーガソリン価格が安いところ(コストコは除く)で¥133/リッターでしたので
\133/L÷(\2,314.6÷478.2km)=27.48km/L
27.48km/Lの燃費をもつガソリン車と同等と考えられます。
昨今のハイブリッド車並みかな。
毎月書いてますが、やはり充電カード代という定額代を払っていると走行距離が多くならないとEVは得にはならないです。


国内のランキングは806位でした。
3桁順位は電費が良い証なので、嬉しい結果です。


去年の5月は9.8km/kWhだったのか!頑張って4月は9.4km/kWhだったので、そこまで良い値になるか不安です。

最後に5月になってからのLeafSpy画面です。

SOH=91.78%です。

4月最初が91.82%でしたので、30日間で0.04の減少でした。
7日か8日間で0.01減少といった具合です。

Hxは4月最初が103.87%だったので、5月最初が103.37%と、引き続き微妙に下がっています。

5月はGWで通勤も減ることから走行距離は相変わらず伸びそうにないので、電費以外は今月より悪い結果になりそうな予感です。
ブログ一覧 | リーフ:電費やLeaf Spyなどの話題 | クルマ
Posted at 2021/05/04 04:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

4強出揃う⚾️…どうしよう🏟️
ジンズーさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation