• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月29日

ぼ~っと走ってちゃ駄目ですよ(2) 長年の謎解明!

ぼ~っと走ってちゃ駄目ですよ(2) 長年の謎解明! こちら何の変哲もない小さな橋です。

場所は浜松市北区引佐町四方浄、県道359号と47号が一部重なって、分岐する西のポイントです。

Google MAPではこちら

車で通過していた際には全く気が付いていなかったのですが、自転車で最初にここを通過した際に、橋の名前を示す看板が掲示されていることに気が付きました。

冒頭写真側では写ってないですが、同じ側からの先ほどのGoogle ストリートビューでは左端に写っていると思います。


橋を東側から撮影したのがこの写真。
こちら側も左端に看板が出てますよね。


県道47号と県道359号の道路で「行基橋」と掲示されています。

橋なんて地名が付くことが多いのに「行基」?
この辺りに行基なんて地名は無かったような...

「基」という文字から、何かの基準点なのかな?と、ずっと疑問のまま過ごしていました。


橋の欄干にも「行基橋」の刻印があります。

Googleで「行基」を検索しようとするとサジェストで「行基大橋」が出てきます。大阪府のほぼ中央を東西に流れる大和川に架かる橋のことのようです。

そして「行基」は、奈良時代の大僧正で「行基菩薩」とも呼ばれる、奈良の大仏(東大寺)造立の実質上の責任者で東大寺の「四聖」の一人に数えられている人物です。

行基(Wikipedia)


この地方とは関係ないなと、思っていたのですが、先日天狗の面の写真を撮りに行った春野の地域案内看板にある「春埜杉」を訪れた方の写真を見ていたら面白い看板の写真が目にとまりました。


これはGoogle画像検索で見つけた同じ看板です。

「行基菩薩が、春埜山大光寺の開山の際に植えられたものと伝えられています。」
え!そうなの?
調べてみると「行基」 は、その知名度の高さから、「行基伝説」として日本全国に伝説が残っているらしいです。

そして「行基橋」のある引佐町四方浄は、行基生誕の地として引佐町近辺では伝説が残っているそうです。

635 民話伝説【行基生誕の地と四方浄】~静岡県浜松市をドライブしよう~

ほほ~

とはいえ、実際に「行基」は河内國大鳥郡(のち、和泉国)に668年・天智7年に生まれたというのが定説なので、引佐町四方浄のこの話は眉唾でしょうねw

少し興味が湧いたので、さらに調べていたら、浜松市が浜松市文化財保存活用地域計画なるものを作っていて、昨年募集したパブリックコメントの結果と修正案が公開されていました。

浜松市文化財保存活用地域計画(案)のパブリック・コメント実施結果

この中で公開されている浜松市文化財保存活用地域計画(修正案)の「第2章_浜松市の文化財の概要と特徴(PDF:1,649KB)」を見ると、私の住んでる三ヶ日町にある「摩訶耶寺」や、いきつけの自転車屋さんの近くにある「岩水寺」、女城主直虎で有名になった井伊家の菩提寺「龍潭寺」は行基開創と伝わる寺だそうです。

行基のお膝元である関西の方達からすれば、笑ってしまう地方伝説かもしれないですが、全国に伝説が出来てしまうほどの高層高僧だったという証拠でしょうね。

とりあえず長年のモヤモヤの一つが解消しました。
ブログ一覧 | 地図の話 | 趣味
Posted at 2021/05/29 19:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2021年5月29日 23:30
また嫌われるコメントです。
高僧
変換で出ないんですね。
コメントへの返答
2021年5月30日 4:18
お!(汗

いえ、変換で選択肢の中に出てます。
単にオペレーターの問題ですw

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation