• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月29日

SOHとHx観察(14) ~14回目定期テスト結果報告~

SOHとHx観察(14) ~14回目定期テスト結果報告~ ZE1リーフの14回目の定期SOH低下の結果が出ました。
前回13回目のレポートは4月13日のブログにまとめてあります。

SOHとHx観察(13) ~13回目定期テスト結果報告~

前回は-0.21のSOH減という結果でした

冒頭写真は5月の電費集計用に6月2日朝キャプチャしたLeafSpy画像です。
この時SOH=91.74%でした。


これは6月30日のLeafSpy画像です。SOH=91.90%

6月28日に91.69%である事を確認していましたので、29日に定期SOH調整が発生したようです。
前回(13回目)は3月30日か31日のどちらかでした。

91.69%(6月28日)-91.90%(6月30日)= -0.21

今回は、0.21増という結果でした。

前回と今回で±0
もっと増えてくれてもいいのに...


そしてこれがほぼ一か月後、7月29日のLeafSpy画像です。SOH=91.82%

日々の減少分として約一ヵ月間で 0.08% 減少しました。3~4日毎に 0.01% 減っていった模様です。

●SOHの変化

今まで増えたのは、7回目の +0.83 と11回目の +0.07 の2回なので、今回が3回目の増加になります。

さて、いつものSOHの変化グラフに今回の90日を追加しました。


前回-0.21で今回+0.21 減らなかっただけマシだけど、ちょっと微妙~💦

次のグラフは90日(約3ヶ月)毎のSOH調整分を0とした、日々のSOH変化のみのグラフです。


過去2年間同様に冬の間に比べて夏の間の日々の減少分が大きいですが、同じ夏でも年を追う毎に減少分は減っています。
1年目よりも2年目、2年目より3年目の方が傾きが緩いです。

4年目の夏が始まりましたが、3年目より緩い感じ。

●Hxの変化

Hxの値はZE1リーフでは、SOHと相関の取れない値になっているのであまり意味のない(意味不明)項目になっていますが、グラフには載せ続けています。

下げ止まったか?と思われていたHxですが、まだ下がっています。

どこまで下がるのか引き続き計測は続けます。

次回調整15回目は9月末頃です、次回も増えて欲しいと期待しています。
ブログ一覧 | リーフ:電費やLeaf Spyなどの話題 | クルマ
Posted at 2021/07/29 22:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

キリ番
ハチナナさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年7月30日 6:27
3回も上がる経験されているんですね。
先日、3年目の調整日で、このところ変化なしが続いておりましたが、何も運用変わっていないのに、久しぶりに低下しちゃいました。上昇については、この3年1度も体験せずお別れです( ´・・)
コメントへの返答
2021年7月30日 12:30
14回のうち3回上昇です。ひょっとしたらバリバリと使われている人の方が上昇が多いのか?とも思ってますが、こればかりは謎ですよね~
あら、最後に維持でなく低下しましたか...とはいえ0調整の多さはKAKUさんが一番多いのかも。
いよいよe+ですね。
e+版での計測結果を楽しみにしていますが、東京や全国の様子を見ていると、しばらくV2Hとして活躍しそうですね💦

私の方はしばらく40kWh版で過ごしそうなので、引き続きのレポートを続けていきます。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation