• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月08日

週末ライド

週末ライド 最近ちょっとブログの更新が滞っていますが、7日より夏季休暇に入りました。

台風の影響で土日は雨の予報でしたが、何となく自分予報では「走れるだろう」と予想していましたが、そのとおりでした。
しかし暑い...

・8月7日(土)
ハマイチ-熊-渋川

台風10号のコースによっては日曜朝に雨が降る可能性もあったので、ハマイチしておくことにしました。
後半どこに行くかは走りながら考えるとして出発。


こちらの家の庭の木に白い花が...う~ん、だいぶ大きいけど幹の皮のつるつる具合から、さるすべりかな?


この時期にしては珍しく、久々にハマイチ途中で富士山が霞んで見えました。


中之島のアメリカデイゴ...あれ?6月に一回咲いて散ったけど、また咲いてます。
夏の間は何回か咲くのか。


6月に咲いた花は実になってます。


いつもの休憩ポイント到着。今日は Tarmac SL5 を選択。


よい天気です。


こちらの品がリニューアルしていることに気が付かずに購入。
いつもの「いちごヨーグルト風味」と思い込んで飲んだ一口目で、かなりの衝撃を受けました。
「酸っぱい、腐ってる😱」パッケージの日付を確認しようとよく見れば「レモンヨーグルト風味」ならば酸っぱくて当然なんだけど、サバスみたいにもっとパッケージデザインを変えてくれないかな...
分かってしまえば暑い季節にはこの味はアリかと。しかし驚いたw


足元を見ると、ヤマモモが種になってブロックの目地に詰まってました。

さて、次はどこに行こう...熊かな。

三段坂を下って熊トレコースに入ったので、途中からですが頑張ろうと思ったところ、山岳区間で力が出ず💦
ハマイチしてから熊トレコースは今までも試してますが、夏は無理しない方がいいのか...

途中下ってくる人達とすれ違ったけど、知ってる人がいたような...


ポタリングモードに変更して水車の里到着です。
開店前ですが「営業中」の看板が!


水車を見てると涼しいです。実際に水車の里は気温もそれほど高くないのですが、ここから下界に降りると暑いのですよね~

帰路は渋川を通る道を選択。
途中にあるかき氷がメニューにあるお好み焼き屋さんを目指します。


到着。
ここの店は10時前でも開店していることがあるので、この季節は寄りやすいです。
ヤギのいる店ですが、到着時に3頭ほど脱走して道路反対側の土手の草を食べてましたw


一応県道沿いの光景ですが...のどかというか💦


巨峰、¥300ナリ。一番安いのは¥200です。安いこともあり量は多めではありませんが、二つ頼むのもアリかも。

と、かき氷を食べていたら、ヤギが店のプランターの花を食べ始めて、怒られて連れ戻されてましたw


普段はこちらの土手が定位置です。


続いてはこちら、引佐南部中学近くの店に立ち寄り...


かき氷というかフラッペ?いちご¥200ナリ


この日の走行記録です。

台風10号の影響か、風の強い一日でした。

・8月8日(日)
ハマイチ(防潮堤)

台風10号がだいぶ東よりにズレたので、日中の天気は晴れ予報になりました。
しかし出発前に少しだけ雨雲がかかり浜名湖周辺は小雨が降ったようです。

浜松の最高気温が38℃近くなるという予報でしたので、涼しいうちにハマイチして家に戻ることを選択。
とはいえ少しは走りたいので防潮堤まで行ってみました。

台風の影響か、東の空が曇っていたので太陽も出ず涼しい中での出発!


防潮堤西端です。
今度は今切れ口の西、湖西側にも行かないと...


台風の影響で波が強かったです。


東の方は天気も良くないのかな?


今日はロードなので、東端まで。


浜松の道路脇でよく見かけるこの花というか木、よく見るとこれもサルスベリ?


いつもの休憩ポイント到着です。今日も Tarmac SL5

今日はこのまま帰路につきます。


途中のファミマで休憩。フラッペの新作があったので早速試してみました。
これは良いかも。


天気もすっかり良くなって、気温上昇中です。

9時には家に帰りたかったけど、10時でした。
防潮堤が余分だったかな💦


この日の走行記録です。

夏季休暇は15日まで続きます。
明日9日は台風9号の影響で雨かも...月~金曜は毎日軽くハマイチで早朝の涼しい時間だけ走りたいと思ってます。
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2021/08/08 13:17:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年8月8日 13:25
天気が良くて、いい汗流せて、気持ち良さそうです。(熱さは抜きにして😅)
関東は昨日から断続的に強雨で、蒸し暑く鬱陶しいですが、写真の青空に癒されます(^^)
コメントへの返答
2021年8月8日 16:05
早朝は空気もまだ涼しくて気持ちよく走れます。
土日とも晴れ空で心も晴れやか...といきたいところですが、ここ浜松もコロナ患者が7日に56人、8日に57人と確認され、呑気に自転車で走ってるのが憚られる状態です😅
そちらは台風10号の影響でまだ青空になっていないようですね。
こちらも明日は9号の影響を受けるかもです。多少の雨ならクロスバイクで出かけようかと思ってます💦

折角e+になったのに存分に大容量バッテリーの恩恵を試せなくてちょっと残念ですよね。
2021年8月8日 21:20
いつもながら、海に山に湖に
羨ましいところにお住まいです。
コメントへの返答
2021年8月9日 5:22
浜名湖沿いという丁度よい出発点に住んでるので、行く先がいくつか選べて一辺倒にならないのが恵まれてるなぁと痛感しています。
琵琶湖ほど浜名湖はデカくないので、1周が手頃というのもポイント高いです😅
2021年8月8日 23:06
こんばんは😊
この週末もお疲れ様でした!
この土日はモロに仕事をしていまして、悔しい思いで通勤の自転車を走らせていました。
せっかく夏休みに入っても天気予報だと夏休み期間の半分は雨みたいで、目標は三つのコースを走りたいけれど全て行けるかどうか…🤔
nopさんのようにハマイチの後に熊に行けるほどの気力・体力があれば二つはクリアできるのですが僕には無理そうです😅
毎週末にサイクリングに行くことを目標・楽しみにしていますが、これは去年の夏休みから始まり、仕事や天気で走れなかった時を除けば一年通せたと思いますし、たった一年ですが自分でも「よく続いたな~」と思っています。
それまではたまに短い距離を走りに行く程度だったのに…。
これもみんカラでnopさんの存在を知ったおかげで、大変感謝しております。
カーライフのSNSで、まさかここまでバイシクルライフが変わるとは…😅

コメントへの返答
2021年8月9日 5:44
こんばんは~
いきみきちさんは仕事だったのですね、お疲れ様です。
この土日はたぶん走れる筈、と予想していたとおりになって良かったですが、暑さは予想外でした。
確かに週間予報だと雨マークばかりですね。雨でも早朝の涼しい時だけ曇っていてくれればいいのですが😅
私も自転車活動を再開して丁度1年です。中断以前もそれなりには続いていましたが、モチベーションを保つのがやはり厳しかったです。
私もいきみきちさん同様、同じ地域で走っている方を知ったおかげで、良い刺激になっています。滝沢の展望台もそうですが、最近では私の行けていない秋葉山にも行かれていて、凄いなぁと思ってます。
ぼっちライドが基本ではありますが、みんカラとかStravaとか、誰かと繋がってモチベーションになるのは良いことですよね😄

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation