• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

自宅以外でQ-VEC発見!

自宅以外でQ-VEC発見! 自宅に設置した普通充電器はデルタ電子の6kW普通充電器 Q-VEC 「AWJ70215BENJ:200Vac/30A」です。

ZE1リーフを6kWで充電できるので便利なことは便利なのですが、現在リーフはZESP2の急速充電が\2,000/月で無制限に充電できる「充電しホーダイ」プランに入っていますので、自宅で電気代を払って普通充電するのは損になってしまうことから、自宅充電していません😅

そしてi-MiEVもミニキャブ・ミーブも普通充電は3kWが上限なので、Q-VECは宝の持ち腐れ状態です😱



そんな Q-VEC が設置されている場所を発見!
冒頭写真がそれ。


写真では判りにくいですが、普通充電器の下に「リーフ」と書かれたプレートがあり、この駐車区画はリーフ専用のようです。

それにしても屋外の壁面に Q-VEC がそのまま設置されていることに驚き😨

デルタ電子の製品情報をあらためて見たら「防塵防水規格:IP55」の記載がありました。う~ん大丈夫なのかな🤔


ちなみにこちらは、Roland DGの社屋になります。

工業団地の隣の区画の会社は急速充電器メーカとして有名な「東光高岳」です😅
ま、でも元は高岳製作所だったので関係ないと言えば関係ないか。

自宅以外で Q-VEC が設置されているのを初めて見ました。
ブログ一覧 | EV関連の話題 | クルマ
Posted at 2021/10/09 14:24:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年10月10日 4:10
オジャマします💦
GoGoEVなど見ていると、よく会社の中にある充電器が表示されます。
あれは話せば一般の、人でも使えるという、意味なんですかね〜藁ー
コメントへの返答
2021年10月10日 23:26
いらっしゃいませ~😄
浜松でも表示されていたところがありますが、最近見たら消えてました😅
以前そこは受付に行って申請すれば充電できたのですが...駄目になったのかも。
かくいう私の勤務先にも普通充電ポールが立っていますが、社用車専用です。
一般の人でも使えるようにしてくれると電欠しそうな時に助かるのですけどね~🤔

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation