• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月05日

FENIX 7X Sapphire Dual Power

FENIX 7X Sapphire Dual Power 昨年1月にGARMINのアウトドア用ウォッチ Instinct Dual Power を購入しました。

自転車に乗る時にはサイクルコンピュータに心拍転送モードで心拍データを送ったり、トレッキングやウォーキング時にはGPS情報を含むログ記録にと便利に利用してきました。

充電する時と風呂に入る時以外は装着したままで過ごし、ほぼ毎日定期的にスマートフォンのアプリにライフログデータを転送しています。
ということで、使うことを飽きるということはなさそうな雰囲気です。

使っていて地図の確認のできる機種が欲しくなってきたのですが、その時点でFENIXは次のモデルがリリースされるかもという噂が立っていたので様子見していました。

2022年になって新シリーズ FENIX 7 がリリースされたので、少し様子見していましたが、品薄になってしまったので、在庫復活したのを見て購入!


画面の一番大きい 7X の Ti Black DLC を選択しました。


ベルト(バンド)は樹脂ゴムタイプのものにしました。

通常私は時計を買う時には金属バンドの物を購入します。


何故かというと金属バンドのものは本体のカーブに合わせた接続部分が付いているから。
市販の金属バンドはこの部分が付いておらず、皮バンドのように本体に隙間ができてしまうからです。


GARMINのものは金属ベルトでも隙間があるので、躊躇せず金属以外を選択できました😅

1週間ほど使っていますが、違和感なく使えています。


しかし画面がデカい。

地図に関していうとFENIX 6Xは登山地図が標準で格納されており、7Xは別途購入が必要なので少し割高です。

7Xから画面タッチに対応しましたが...正直あまり使いません😅
ブログ一覧 | ガジェット | 趣味
Posted at 2022/03/06 00:00:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation