• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月28日

パンクの神様

パンクの神様 車に乗ってここ20年近くパンクとは無縁ですが、自転車では結構な確率でパンクに遭います。
先日もGW中に春野から水窪へ、いざ峠越えという場面でパンクしました。

とはいえパンクは不思議なもので、起きる時は頻発するけど、起きない時は1年や2年ぐらい全く無縁な状態が続きます。
かくなる事象から、パンクにはパンクの神様がいて、しばらく降臨したのち誰かの元に去っていくと考えられています😅

GW前の自転車屋さんの走行会で参加している人がパンクして、GW中に私がパンク、そして次の走行会で別の参加している人がパンクしたので神様はその人の元に行ったのだなと思っていたのですが、先日のビワイチ中にスローパンクしました😱

あれ?まだ私の元にいる?🤔

ビワイチでのパンク時は、タイヤに異物が刺さった痕跡はなく、使っていたチューブがパッチ修理されたもので、その修理部分から空気が漏れていた形跡がありました。

自宅に帰ってきて調べたらその通りで、パッチ部分が簡単にペロリと剥がれました😖


再び補修して今度は大丈夫そうです。

おそらく空気圧をかなり高圧にした時に剥離して空気漏れ箇所ができてしまったのかな。

ということで、原因は自分の修理ミスだったのでパンクの神様の仕業ではなさそうです。
良かった😉
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2022/05/28 17:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年5月28日 22:10
パンクの神様?
そっちかい!!!

ライド中にパンク修理するのとチューブ交換
時間的にはどうなのかな?
と思いましたが
ノリが乾くのに時間がかかるからチューブ交換の方が速いのですかね?
コメントへの返答
2022年5月29日 4:21
そっちです(笑
説明を入れなくても分かる人にはクスっとしてもらえるかと思って(汗

チューブ交換の方が速いですね。
実際には両方行ってます。
ノリ不要の簡易パッチを所持して走っているので、次のパンクに備えてパッチ当てはしています。帰ってからノリ付け修理です。
ビワイチでのパンク時は空気漏れ箇所がイマイチ特定できなかったので、新品交換&そのまま所持という具合でした。
2022年5月29日 13:20
私も幸いパンクの経験はありませんが、パンクをしてもザ・クラッシュだけはしない様に安全運転を心掛けたいと思います。
コメントへの返答
2022年5月29日 14:40
安全運転は大事ですね~、クラッシュして地獄の亡者達(ザ・ダムド)になるのは勘弁願いたいです。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation