• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月04日

石垣島自転車放浪記~1日目~ その2(週末ライド)

石垣島自転車放浪記~1日目~ その2(週末ライド) 石垣島を周回し宿泊先で小休止していたら午後4時になっていました。

丸一日走れるのに勿体ないけど、日中の暑さに少し参っていたのもまた事実😖

本当はレンタサイクル屋さんが教えてくれた於茂登トンネルを越えた先にあるフルーツジュースの美味しい「ぱぱ屋」という店に行こうと思っていましたが、午後4時から行くにはちょっと遠くて諦めました。

とはいえ夕食と翌日の朝食を買い出しに行かないといけないので、再び自転車でフラフラと出かけました。
宿泊先のリゾートの中にも夕食を食べられる所があるし、なにより石垣島に来たのだから、美味しい物を食べなければと思うのですが、基本自転車に乗る前の日の夜はあまり食べないのが習慣です。
朝食付きなのですが、6時半からなのでこれまた食べられず。
結局コンビニ(石垣島にはファミマしかないです)の買い物で全て済ませました😅

走り始めたら少しはまだ走れそうだったので、街からも近いバンナ岳に登って石垣ダムを見に行こうと思い立ちました。

が、ここで失敗!
バンナ公園南口に行こうと思ったらミスコースして県道79号を北上していました😖緩い登りを延々と進んで気が付いた!
これは失敗と思いシードー線まで戻って県道208号を北上。
空が暗い曇り空に変わり遠くで雷の音がします。西表島の方で雷雨みたい。

再び緩い登りでバンナ公園南口に到着。

そして、バンナ岳への登り口にあったのが冒頭写真の勾配12%の標識😨
若干ポツポツと降り始めながら登りはじめたのですが、やはりキツイ...

展望台直前で足つきしてしまいました😨

これですっかり気分も萎えて、天気も怪しいので戻ることに。

コンビニで買い物して宿泊先に戻ってきてしばらくしたら雷雨。

展望台に行っていない(行っていたとしても雨直前の悪い空模様なので満足な写真は撮れない)ので、代わりに前日にバスで行った際の写真を...


竹富島


石垣市街


名蔵湾


北方向を見た図
本当ならこの真ん中を通っている道でバンナ公園北口まで行く予定だったのに😭


この時の走行記録です。

バンナ公園南口から北口へのルートは、次回石垣島に来た時に再挑戦しなければ...
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2022/06/06 21:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年6月7日 14:20
>次回石垣島に来た時には・・・
何とも業の深いことで(笑)
コメントへの返答
2022年6月8日 0:07
西表島を走ったり、ダムを全部巡ったりと、石垣島には忘れ物が多々あるので、再度訪れたい島です(笑)
2022年6月7日 15:15
名倉湾! 初心者のワタシィ30㌔超のGT釣り上げました 懐かしの場所です 西表島に行ってヤマネコを探せ!ツアーしましたけど 当たり前なにも探せず(笑) 石垣の港で 石垣ドラネコの写真撮り満足してました また行きたいな石垣島!
コメントへの返答
2022年6月8日 0:22
お!釣りもされるとは、海や川に恵まれたW県民ならではの嗜みですね。
30㌔越えのGT(Giant trevally)が上がれば、釣りにハマるのは確実かも。
梅雨時だったせいか、走った時間が悪かったのか、湾上や周りで釣りをしている人は余り見かけなかったような。

社員の皆さんもヤマネコやカンムリワシが見れなかったと意気消沈していました。
また行きたいですよね、石垣島!

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation