• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

週末ライド

週末ライド 7月に入り先週末ですでに浜名湖を3周回っているので、今週末はハマイチ縛りを解除して好きな所に行こうと計画していた週末でした。

とはいえ開けた筈の梅雨なのに不安定な天気が続く平日で、週末の天気も読めない状態、さて7月第二週の週末のライド結果はいかに🤔

・7月9日(土)
ハマイチ

金曜夜から明け方まで雷混じりの雨でした。
日中にわか雨の心配があるものの、路面さえ乾いていれば、北方面に向かおうと計画していたのですが、路面が濡れていたのでは...断念😭

日曜の好天を期待して、路面が乾くのを待ってハマイチに変更。

先週に引き続き蓮根畑に立ち寄ります。


先週よりは咲いている花が多いですが、まだ全面的に満開ではない模様。
来週末かな...


ここは白い蓮の花が多いですね。
来週末は寄れない可能性があるので、今年は見ごろを逃したかも。


冒頭写真の宇布見にある「四代目近江屋」に到着!
いつも早朝出発のハマイチでは、2周しないとこちらの店の開店時間に寄れないですが、この日は出発時間が遅いので大丈夫。
スムージーに心惹かれますが、気分はかき氷。


氷三ヶ日みかんに練乳をプラス😋
スムージーは次回のお楽しみに...

こちらの「四代目近江屋」も、ゆるキャン△に関連したお店です。
冒頭写真にも写っているノボリの「すっぽんサブレー」は、作品中で浜松土産『すっぽんビスケット』のモデルになった商品です。

ほかにも美味しいお菓子が沢山売っているので、こちらの店は普通に訪れることのできるおススメのポイントです。


舘山寺の休憩ポイント到着!
この日は Allez Sprint を選択。


夏場に休憩ポイントに立ち寄る時は時間が早いのでロープウェイの運行前ですが、この日は時間も遅くロープウェイも動いています。
ゴンドラを眺めながら、日の出時間に路面が乾いていればなぁと思いつつ帰路につきました。


この日の走行記録です。

1日目標の100kmを越えていないですが、天気の怪しいなか走れたのでヨシとします。

午後3時以降、雷雲が発生して激しく雷雨が降り始めました。
町内を流れる川が警戒水位を越え避難指示が出るほどでしたが、日曜朝イチから走れるか?🤔

・7月10日(日)
ハマイチ

夜半には強い雨も上がりましたが、日の出時間には雨雲がかかっていて路面も濡れています。
雨雲から、午前中は定期的に雨が降る感じ。
今週末の北方面への遠征は中止~😩

10時頃から雨の心配もない様子になったので、午後ハマイチすることに。


おや!浜名湖沿いに所々あるハマボウの木に花が咲いています。


黄色く可愛いハマボウの花は好きな花の一つです。

午後出発で選挙にも行きたいので、ハマイチショートコースで済まそうと走っていたのですが、昨晩の激しい雨で所々土砂が流出していて、舗装路の上にゴロゴロと石が転がっている箇所が何か所かありました。
そのうちの一つを通過している時に後輪が大き目の石に乗り上げて、リム打ち&サイドカットして「バシュー」とバーストパンク😇

サイドカットの大きさを甘く見ていて、Co2インフレータで空気を勢いよく入れたら新品チューブが餅のように割れ目から膨らんで再びバースト😖


なんとか舘山寺の休憩ポイントに辿り着きました。
この日は Tarmac SL4 を選択。


少し蒸し暑いけど、雲が多く日差しも強くなくて走りやすかったです。
パンクさえなければ...ね。


今年になってタイヤブートを使うのが2回目です。
タイヤブートなんて滅多に使うものではないので、かなり珍しいです。

まだパンクの神様が憑いてる状態なのかな🤔

ハマイチした理由の一つに、昨晩の雨で佐久米から西気賀への国道362号線で土砂崩れがあり、通行止め→片側交互通行になっているポイントの確認をしたかったというのがあったのですが、私が通る時にはすでに復旧完了していました。

良かった!明日の出勤は東名高速を使う?と覚悟していたけど...

ハマイチのルート上ではパンクの原因になったように土砂の流出している箇所や倒木が電線に引っかかっている箇所もあり、普段より雨が強かったようです。


この日の走行記録です。

目標の100kmに届かず、週目標の200kmにも届かなかったですが、走れただけで良しとしよう😅

7月はすでに浜名湖を5周しているので、もう週目標のハマイチは7月は達成ということでいいかな。

来週末は17日が自転車屋さんの走行会、18日は急遽休みになりました。
天気さえ良ければいいのだけどなぁ~
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2022/07/10 22:00:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年7月11日 22:52
こんばんは😃
この週末もハマイチお疲れ様でした〜

先週の平日は毎日午後になると雨が激しく降って雷が鳴っていたようなイメージがあります😥
昨日も元々週間天気予報では雨ではなかったと思うのですが、直前で変わりましたね…
nopさん的には自転車に乗れてはいるものの予定した場所になかなか行けなくてもどかしいですよね😔
今度の土日も今のところは怪しいですが、良い方に変わるかもしれませんし、月曜日は今のところ☀️ですね。
僕は土曜日の天気に期待です🙏
ただ、休日に晴れてもその前日まで雨が降ってたりすると山方面などは躊躇してしまいますね🤔
前回の佐久間ダムの後にYouTubeで佐久間ダム〜船明ダムの放流の動画見ましたが、佐久間ダムや秋葉ダムの全ゲートオープンの放流を現地で直接見てみたくなりました。
最初のサイレンも含めて😅

コメントへの返答
2022年7月12日 5:42
こんばんは~
いきみきちさんも都田方面のライドお疲れ様でした~

梅雨の雨というよりは夏の雷混じりのにわか雨が連日あったようなイメージでしたよね。
ここ最近は週間予報で晴れや曇りになっていても直前に雨に変わったりと、天気予報がアテにならない状態で困ったものです。
確かに天気が良くなければハマイチで自転車に乗れはするのですが、行きたい場所に行けないもどかしさはありますね~😩
四谷の千枚田も、水田に水が張られた状態は終わってしまったかも。
次の週末の天気に期待していますが、イマイチ読めない状況ですよね🤔
秋葉ダムって放流時に赤い橋からダイナミックな景色を楽しめますよね。
貯水率も増えてきたようなので、雨が続いたあとは放流が期待できるかも😋
豊川水系のダムも貯水率が80%を越えたので一安心で放流もされるようなので、宇連ダムや大島ダムにも行ってみたいですよね。
日の長いうちに伊良湖岬まで行って、じっくり初立池を訪れたいと思っているのですが、炎天下の伊良湖岬往復は結構厳しいので、これまた行くタイミングを計っています。
まずは新豊根ダムですが、今週末に行けるかなぁ...😅

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation