• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月12日

熱中症対策(主に冷却の話)

熱中症対策(主に冷却の話) 炎天下に自転車に乗って熱くなった体を冷やすには汗をかくか直接水を浴びるかが主な手段になります。

普段給水用に使っているドリンクボトルには水を入れていて、飲んだり体にかけたりしています。
ちなみにボトルにスポーツドリンクなど水以外の飲料は入れない派です😅

いつも使っているドリンクボトルはこちら


CAMELBAKの保冷ボトルです。
いつも自転車のボトルゲージに刺さってる写真でお馴染みかと。

最近になってこちらのメーカーからシャワータイプ リプレースメントキャップなる交換用のキャップが売られていることに気が付きました。
どんなもんだろう?と思っていたところ、自転車屋さんの走行会に来られる方が使っていました。
話を聞いたところ良さそう!

ということでポチ。


届きました。
ドリンクモード、ロックアウトモード、シャワーモードの3ポジションが選べます。
ドリンクの時は真ん中の大きな穴から、シャワーの時は回りの小穴から水が出てきます。


今まで使っていたキャップと交換!


こちらはドリンクモードでの水の出方。


こちらはシャワーモード。

ドリンクモードでも体に水はかけられますが、ドバっと出るので水が勿体ないです。
シャワーモードでの水量が体を濡らすのには丁度よく、貴重な水を節約できます。

もっと早く買っておけばよかった。
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2022/08/12 22:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2022年8月13日 7:48
私的には水を被る行為はNGだけど、気持ちは分かります。
川沿いを走ってる時にそのまま川にダイブしたくなりますもん(笑。
方法は違えど暑さ対策は大事ですよね

nop allさんは距離走るので気をつけてくださいね〜
コメントへの返答
2022年8月13日 9:31
川にダイブしたくなりますよね~
山方面に走りに行くと川沿いの道も多く、この季節は河原で水遊びしている光景をよく見かけ、その衝動に駆られます。
水を被るのNGは事故の影響なのかな。そういえば金具を取る手術が無事に終わりますように。

健康のために走って熱中症になっては本も子もないので、気を付けま~す。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation