• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

週末ライド

週末ライド 8月も下旬になってきて週間予報から晴れマークが減ってきました。
秋雨前線の影響とかで、え!もう秋雨前線?😨

金曜当日の天気予報が驚きで、曇り時々雨の予報で降水確率10~20%...え~何ソレ😖

なんとなく走れるのではなかろうかと、思いつつ迎えた週末でした。

・8月27日(土)
ハマイチ

この日は午前中にミニキャブ・ミーブの車検渡しがあったので、軽くハマイチして終了の予定。

ハマイチショートコースでお茶を濁します。

舘山寺の休憩ポイント到着!


この日は Tarmac SL4 を選択。
ホイールを元のWH-RS81 C35に戻して、タイヤはそれまでS-WORKSで履いていたスペシャライズドのTURBOタイヤを付けました。

明日の自転車屋さんの走行会にはこの形で参加予定。


雲もなくよい天気です。
天気予報では雨も降りそうな予報だったけど...
この天気に引き寄せられてか、浜名湖周辺では自転車乗りの方を多く見かけました。

後ろ髪引かれながら帰宅。


この日の走行記録です。
車検が無ければ午前中一杯走りて~と思いましたが、まさか天気予報どおり正午前から一時雨が降るとは😨

明日も天気は良さそうですが、夜から朝に雨が降る可能性が高いとか。

・8月28日(日)
ハマイチ

この日は自転車屋さんの走行会開催日。
そしてかの地では乗鞍ヒルクライムが開催される日です。

寝る時に雨雲レーダーで、嫌な雨雲を見かけました。
日の出前に起床!雨音がしています😖
雨雲レーダーを見ると、日の出以降もしばらく雨が降る様子。
ハマイチして走行会参加する時間になりましたが、まだ雨がパラついています。
ハマイチして参加は断念...

雨は止んだものの、直接参加する時間になっても路面が乾いていません。
まだ嫌な雨雲も残っています。
これだと無理して向かっても、走行会コースが濡れているので中止という可能性もあるので、今日はキャンルして路面が乾くのを待つことに。

8時頃にようやく路面が乾いたので出発!正午頃までに戻ってくるとしたらハマイチかな?と思い連日ハマイチを走ることにしました。
この日は前日と違いフルコースを選択。


はまゆう大橋。

よく見ると一羽の白鷺がいます。


孤高の存在。


雨に負けたハマイチの時にも気が付いていましたが、道沿いの畑に黄色い花が咲いています。
花を出荷するのかな?と思っていましたが、今週も同じく黄色い花が咲いています。花を出荷するわけではないのか?ところでこの花は何?と思い近づいてよ~く見ると、何やら見慣れた実が付いています。

あ!オクラだ!😨


オクラの畑でした。
へ~、花が散ってから実が付くのではなく、花と実が一緒にできるのね。


舘山寺からの浜名湖。


休憩ポイント到着!
この日も Tarmac SL4 です。


基本晴れながら、曇りがちな空模様。
おかげで灼熱ではなく少し暑い程度で走れました。


この日の走行記録です。

う~む、一日目標の100kmを越えられなかった。
私のハマイチロングコースは基本85kmなので、もう少し寄り道が必要なのだけど、正午を過ぎてしまったので仕方ない😩

Stravaのログを見たら走行会は開催された模様!
走行会コースは雨に濡れていなかったとか😨予想が外れました。
あと、乗鞍ヒルクライムに参加された方達のログが次々と上がってきていて、こちらも天気に恵まれたようで良かった。

さて、8月は夏休みもあったのでトータルで 1,314km 走ることができました。
来週はもう9月です。

天気が相変わらず読めない状態ですが、来週末は会社の研修会が浜岡であって走れそうにないです。
会場までの往復にロードバイクを使うという手もあるけど、う~む🤔
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2022/08/28 15:36:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年8月28日 17:14
お疲れさまです☆彡
冷静に読んだら
1日100km?
こちらで東京→水戸くらいの距離
いや😃足とか大丈夫?なんでしょうか?
コメントへの返答
2022年8月28日 19:01
コメントありがとうございます😉
自転車に乗っていると1ライド100km越えをこなせるようになると初心者からの脱却という目安があります。
一応初心者を卒業できたので、大丈夫で、足も平気です👍
むしろ今週末のように1日100km(2日で200km)を越えないと物足りなさを感じてしまいます💦

直線距離だと東京→水戸ですね、実際は往復なので東京⇔土浦ぐらいかな。
西に向かうと東京⇔相模湖です。
2022年8月28日 22:25
ランニングしている人は毎日仕事終わりに毎日50km走らないと晩飯も食えないし寝れないそうです。
病気ですな。
コメントへの返答
2022年8月31日 5:12
月イチで通っている医者には、運動することが習慣化すると、運動しないと違和感があって気持ち悪くなるよと言われていますが、やっぱりそれは別の意味で病気だと思うw
2022年8月30日 0:03
こんばんは😃
この週末もお疲れ様でした〜
暑さが和らいで涼しくなってくると浜名湖周辺も自転車乗りが増えてきますね。
僕は基本的に毎日自転車通勤ですが、今朝なんて涼しくて職場ではなく浜名湖へ向かいたくなりました😅
また、秋と言えば浜名湖周辺は釣り人も増えますね。
かつては僕も釣り人側だったので秋のハマイチは釣り人も気にしながら走っています👀

この週末は土日共にハマイチで距離が伸ばせず不完全燃焼だったかもしれませんが、この先秋〜冬となっていくと林道ライドも再開予定でしょうか?
僕は2週間連続でクロスバイクでサイクリングして思ったのが、次回のタイヤ交換はもう少し幅が太いタイヤに換えようかと(現在28C)。
さすがに林道仕様とまではいきませんが😅
でも林道の入口を見つけると進入(探検)したくなりますよね。
コメントへの返答
2022年8月31日 5:40
こんばんは~
いきみきちさんも土日両日とも走られてお疲れ様でした~
土曜日はロードだけでなくMTBやママチャリまで、様々な自転車を見かけました。
釣り人も多かったですね。自転車道を走っていて気になるのは、みおつくし橋から西気賀までの区間かな。私は釣りは子供の頃にしただけなので、詳しくないですが、同じ週末でも日曜日はパタっと見かけなかったので「何か条件が違うのだろうな?」と思いつつ走ってました。

この土日は確かに不完全燃焼だったかも😅
林道ライドは秋以降に再開したいですね、夏の間はヤマビルやマダニが怖くて😖
クロスバイクに太いタイヤはお勧めかも。私も32Cのグラベルキングにして正解でした。
思ったほど平地巡行にも問題はなかったです。
今回いきみきちさんが行かれたエリアは私も枕瀬橋含め気になっていました。
狸穴と浜北・渋川の分岐の案内を狸穴の方に行ってみたいとか、村井牧場方面への分岐から滝沢展望台までの裏区間とか。
探索に行きたいのですが、ついつい総距離が短くなるので行けずにいるのですよね~😅
あとは今回のいきみきちさんの体験した県道63号線のようなパターンもあるので、躊躇してしまうのですよね。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation