• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

週末ライド

週末ライド 月曜夜に足で走ってすっ転びました。その時の様子は先日「イテテ」にて紹介しましたが、転んだ時に頭をよぎったのが「週末自転車に乗れるかな?」という事。
金曜になり痛みもだいぶ無くなりました、深呼吸した時や咳をした時に胸が痛いくらい。

今週末は日曜に自転車屋さんの走行会が予定されていますが、天気予報では日曜が微妙な雰囲気。
痛みもあるけど、走れるかな?と週末がやってきました。

・11月19日(土)
ハマイチ-新城

転んでから若干お疲れモードなのか、朝起きるのが遅れています。
この日も二度寝をしてしまって、気が付いたら6時。

日の出時間を若干過ぎて家を出ました。

とりあえずハマイチで様子見。
前傾姿勢でパワーを出して走ると胸に痛みが...
坂道でダンシングしても痛みが...
ポタリングペースなら問題なさそうです。


競艇場付近からの富士山。
徐々に富士山が見えるようになってきていますが、これは寒くなってきている証拠なので、嬉しいけど寒いのは嫌だな。

ハマイチもロングコースではなくショートコースを選択して様子見。


舘山寺の休憩ポイント到着です。
この日は Tarmac SL5 を選択。
道路の段差などの突き上げが痛いです。体のことを考えればカーボンよりクロモリのロードバイクの方がよかったかも。


少し寒いですがよい天気です。

舘山寺の休憩ポイントが近づくにつれ、痛みも和らいできた感があります。

ハマイチだけで帰らず、新城(しんしろ)の鳳来(ほうらい)に紅葉見物に行くことにしました。

気賀(きが)からハマイチルートを外れ、奥山経由で国道257号線で県境越えです。


ここはもうすぐ愛知県境のR257線上。
道路脇の紅葉がいい感じ。

ほぼ標高0mの浜名湖から、この地点前で標高200m程まで登ってきていますが、この辺りまできたらすっかり痛みも無くなってきました。

愛知県に入り、愛知県道32号線で鳳来寺山の表参道を目指します。

鳳来寺は紅葉見物に訪れる人が多く、参道近くの駐車場は満車になり、少し離れた駐車場への誘導が始まってました。


表参道の舗装路から石段が始まる地点の紅葉。


その近くの四季桜。
咲き始めなのか咲き終わりなのか🤔

自転車はここまでなので引き返します。


表参道の途中のモミジが赤く綺麗です。


良い感じ。


青空と緑とイチョウの黄色とモミジの赤。

調子が良ければ鳳来寺山パークウェイまで行こうと思ったけど、今日はやめておこう😅


玖老勢(くろぜ)にある地元産のハチミツを使った美味しいスイーツのあるカフェ「アンディの家 ハニカフェ」に立ち寄る。


ソフトクリームのはちみつがけ を補給😋

四谷の千枚田に行く時にここは通るけど、早朝なので営業時間前で寄れなかったのですよね。
これはおススメ。

鳳来の紅葉も見れたし、すっかり上機嫌で自宅まで帰ってきました。


この日の走行記録です。

これなら明日の走行会も雨が降らなければ参加かな?と自転車をラックにかけた途端激痛が😖

月曜夜に転んだ翌日、火曜日並みの痛みが戻ってきました。
浅い息をしても胸が痛い😭

走っている最中やソフトクリームを食べに自転車を降りた時は平気だったのに何故?

冷静に考えてみると、走って徐々に痛みが消えてきて、県境越えの若干の山登りや鳳来への山登りで全く痛くなかったのは、脳内物質のドーパミンが分泌されて痛さを感じなくなっていたからかも😨

やはり無理をしては良くなかったようです。

・11月20日(日)
DNS

日の出時間から曇り空で、少し雨がパラついたりを繰り返していましたが、天気など関係なく痛いので走行中止。

一晩寝ても痛みは変わらず、土曜日は調子に乗り過ぎたなと後悔の日曜日を過ごしました...

来週は日曜に親戚の法事があって土曜日しか走れないのだけど、1日使って香嵐渓に紅葉を見に行こうと思っていたけど、ちょっと暗雲。
11月はビワイチも考えていたけど...

焦らず静養しないといけないですね😩
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2022/11/20 22:04:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2022年11月20日 23:18
波静かな浜名湖良いですね👌
鳳来寺の紅葉も見事ですね、山登りしてた頃あの石段をよく登りましたが、骨折してからは無理でしょう😖
胸の痛みは早めに医者に見てもらって下さい‼️
コメントへの返答
2022年11月22日 5:56
12月になると浜名湖周辺は風が強くなりますが、舘山寺の休憩ポイントにしている内浦は比較的波静かなことが多く好きな場所の1つです。
鳳来寺はプチ香嵐渓といった様子ですかね😅
当日は老若男女結構な数の人がこの石段を登って鳳来寺を目指していました。
過去には石段を登られていたとは、さすが!三河を楽しまれている猫みさんですね。

お気遣いありがとうございます。医者には肺は問題ないのでと痛み止めを処方されています。
2022年11月22日 1:17
こんばんは😃
この週末もお疲れ様でした🍦

ハマイチから鳳来への紅葉見学、僕だったら完全に別日のサイクリングとなるので一度で二度楽しめるといった感じで、流石ですし羨ましいです。
香嵐渓も素晴らしいと思いましたが鳳来も綺麗ですね🍁
しかし怪我による痛みが心配です。
痛みが引くまで無理しないのがいちばんですが、自転車が無理でも歩いて問題無さそうなら去年も行かれていた山歩きなどどうでしょう?(軽はずみな発言すみません)

僕は大きなものから小さなものまで危険やケガが付きまとう仕事をしているので、仕事中にどこか痛めると僕もサイクリングへの影響をやはり考えてしまいます。

コメントへの返答
2022年11月22日 6:17
こんばんは~
いきみきちさんも熊と渋川、引佐湖のライドお疲れ様でした。

ハマイチから他のルートを辿れるのは湖畔に住んでいるからというのが大きいですね。
そういういきみきちさんも紅葉ポイントを巡るライドをされていて流石です。
規模で言えば香嵐渓に負けますが、鳳来も見応えはあるので、近いし車で家族で訪れるのも良いですよ。
パークウェイの方まで行って湯谷温泉で五平餅もいいし、今回訪ねたスイーツ店もソフトクリーム以外にもはちみつの関連した甘いものがあるのでおススメです😋

怪我は今回ちょっと甘くみていて文字通り痛い目にあったので、痛みが引くまで大人しくしようかと思って...います😅
山歩きもよさそうですが、実は自転車で言うところのクランクを踏み込む動作で痛みが出るので微妙かも💦
私はどちらかというと低ケイデンスで踏む走り方をするので、この日は最初「痛て」と思いくるくる回す走り方をしていました。

お互いサイクリングのことを気にしてしまうのは、自転車乗りとしては良いことですが、傍から見ると...呆れられるでしょうね😖

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation