• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月13日

ZESP2失効とNissanConnectサービス終了のタイムラグ

ZESP2失効とNissanConnectサービス終了のタイムラグ 2022年12月末でZESP2の契約が切れ2023年1月からZESP3の契約が始まりました。
それに関しては2023年1月2日の当ブログ「ZESP3になりました」で報告した次第です。

そしてZESP3になることで、ZESP2と違う点について気が付いたことを話題にしたのが2022年10月15日の「ZESP2(使いホーダイプラン)終了で想定外の話
内容としてはITサポートがNissanConnectはZESP3には含まれないので別途契約が必要になるという点です。


日産から届いたZESP2終了の案内の中でもITサポートは別売になると書かれています。

ZESP3になったので、充電完了のメール連絡やN-Link OWNERSでの電費記録もされなくなると思っていたものの、2023年1月や2月になっても引き続きこれらの記録がされて「変なの?」と思っていましたが、3月になって異変に気が付きました。

2月の末頃から充電完了のメール連絡が来なくなりました。
さらにN-Link OWNERSで走行記録を見たら2月22日の午後から記録がされなくなっている!

2月22日は通勤で使ったのですが、出勤時の記録だけ。
22日以降も乗っていますが記録されていません。

NissanConnectアプリやN-Link OWNERSからバッテリ残量の取得を指示しても失敗します。

ならばLEAFで充電ポイントの情報を取得しようとしたところ...

なんじゃそのメッセージは😅

以前通信ができなくなった時は「ただいま接続できません」や「圏外です」のメッセージが出ました。
・通信できなくなっちゃった

「ただいま込み合っています」って、不親切なメッセージだなぁ😖

恐らくITサポートが切れたので、NissanConnectの契約が必要なサービスが使えなくなったということなのだろう。
それならそれで「ITサポート未加入です」とか表示してくれれば分かりやすいのに...

そもそもZESP2の契約終了とタイムラグが約2ヵ月あるのが分かりにくさを増長しているような🤔

現在のZESP3の紹介ページを見ても、ITサポートに関する内容がどこにも無いのも不親切な気がします。
・ZESP3

ちなみに、ZESP3加入時に NISSAN ID を新しく作らされ、N-Link OWNERSでは N-Link OWNERS ID を NISSAN ID にアカウント統合するように勧められるのですが、2019年以前発売のリーフで N-Link OWNERS ID で登録してしまった人は NISSAN ID への統合ができません。私がまさにコレ。

なので N-Link OWNERS でオーナー情報を確認すると...

日産ゼロ・エミッションサポートプログラムが「未加入」になっています。
ゼロ・エミッションサポートプログラム(ZESP)である、ZESP3に入っているのにね。

これ新しくITサポートを契約するとまた違った展開になるのかな?
ま、ITサポートは契約する気が無いからどうでもいいや。
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2023/03/13 20:20:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パイオニア各種サービス アカウント ...
ぺんこさんさん

Yahoo!IDと連携だってぇ?
洗車好きさん

ヘリテージコレクション~in日産グ ...
フリームファクシさん

カルソニックは青色(笑)
フリームファクシさん

NissanConnect
JUN001さん

みんカラログイン方法の変更について
Boyanhさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation