• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

週末ライド...は無しよ

週末ライド...は無しよ 今週末は台風の影響で土日共に走りませんでした。
日曜は晴れて走れた時間もあったけど、雨の降る心配もあったので結局走らず。

土曜まで強い雨が降ったり、町内の川が氾濫危険水位になったりしましたが、大きな被害も出ず一安心。

実はこの週末は山梨で開催されるライドイベントに参加する予定でしたが、水曜に開催中止が決定!
慌てて宿のキャンセルをしたりと、慌ただしかったです😅

この手のライドイベントに参加して初の開催中止!
中止の場合は参加料は戻ってこないので、台風が恨めしいです😩


することもないので、チューブラーホイールのリムセメント除去をしたりと、メンテナンスをして過ごした週末でした。

来週末は勤め先の研修で土曜から日曜の朝まで潰れます。
日曜に自転車屋さんの走行会があるので、車に自転車を積んで参加しようかな🤔
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2024/09/01 18:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

週末ライド
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

この記事へのコメント

2024年9月1日 19:29
こんばんは😃

この週末は…残念でしたね😓
イベントの参加費はいくらか存じませんが、戻ってこないのは辛いですよね
😖
僕も過去に参加したイベント(渥美半島一周)では、開催はされたけど雨が酷かったので参加賞だけ貰って帰ってきたことがありましたが、参加賞の送付とかも無いのですか?

週末に自転車に全く乗れないのもフラストレーション溜まります。
次の週末の天気に期待しましょ〜🙏
コメントへの返答
2024年9月1日 20:41
こんばんは~

いきみきちさんも大切な休みに走れず、残念な週末でしたね。
1諭吉(最近だと1栄一なのかな😅)なので、それなりに手痛いですね。
最初は参加する仲間と予約してるホテルまで行って宴会でも、なんて言ってましたが、少しでも被害額を少なくするためキャンセル料の発生する前にキャンセルしました。
7月末までに中止決定になった時は参加費相当の果物の送付したが、8月になってからの中止は果物の発送も無く参加賞の送付も無しです😅
来年の参加時に1柴三郎の割引がされる発表がありました。

今年はあと、昨年も参加した関のサイクルイベントとしらびそチャレンジの参加を予定してますが、関も返金なしです。そう考えると、しらびそチャレンジがいかにゆるいイベントかと感心させられると共に、中止になったら運営の遠山郷観光協会は大丈夫?と不安になります。

お互い来週末の天気に期待ですね~😌
2024年9月1日 19:56
週末から明けの火曜日まで九州に居ました。
最初の予報では姫路に上陸とのことでした。
が、翌日には奄美諸島から九州へ???
その日は鹿児島県出水市に行くべく佐賀県を走ってましたが
台風と出くわしそうな予報。
目的の施設が臨時休館されてしまっては元も子もないので帰ることにしたのですが
その後更に振り回されることになりました。

結果的に殆ど降られることはありませんでしたが
東海地方はかなり降っているようですね。

不謹慎ながら秋葉ダムの放水が見たくてウズウズしてます。
コメントへの返答
2024年9月1日 20:54
今まで生きてきて今回の台風ほど、進路の変更と移動時間が読めなかったものは無かったですね。
この週末前に通り過ぎてると思い込んでたので全くの予想外でした。
最近では鉄道や高速、施設も計画運休がされるので、各所で振り回されたようですね。

私の家の周りも昨晩まではかなり降りました。月曜からの1週間で600mmの降水量なので、結構な量です(汗

秋葉ダムは現在456.00㎥/sで絶賛大放流中ですよ~
下流の船明ダムが589.00㎥/s
上流の佐久間ダムが320.00㎥/sです。
明日が休みなら私もダム巡りするのですけどね(笑
2024年9月7日 0:10
こんばんは~。
地元でイベントがあったのですね。台風の影響で開催されなかったとのことでしたが、全然知りませんでした(汗)
コースのフルーツラインは良く自動2輪で走る道路です。盆地を囲む里山の中腹を走る道路で、起伏がありますが景色の良いコースですよ。
例年で開催されているようなので、また来年を楽しみにしております。
コメントへの返答
2024年9月7日 8:42
こんばんは〜
雨天決行だったのですが、台風など行政からの依頼の際は中止という事で、残念ながら中止決定になってしまいました。
ジンさんはバイクで走られているのですね。
うねうねとした見晴らしの良いワインディングを走るのが楽しみでしたが残念です。
エイド食も季節のフルーツが食べれるとの事だったので二重に残念…
来年こそは!と思っています。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation