• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

電気で石油を買いに行く

電気で石油を買いに行く ミニキャブ・ミーブのミッションの一つ、灯油の買い出しに行ってきました。
今(2024年冬)シーズン2回目(2025年では1回目)の出動です。

例年より気温も高めな気がしますが、そこそこ灯油の消費量は多いような...

前回は12月7日に2024年冬シーズンの1回目(2024年では3回目)として買い出しに行っています。

ここ数年の買い出しペースはこちら
(2019)12月→1月→2月→5月
(2020)12月→1月→3月→5月
(2021)11月→1月→2月→6月
(2022)12月→2月→7月
(2023)12月→2月→6月
(2024)12月→2月

前回同様20リッター×8、18リッター×1の計178リッターの買い出しになりました。

今回も自衛隊浜松基地近くの店までミニキャブ・ミーブで買い出しです。


気になる今回の価格は?
1L=¥108.8 でした😱
前回12月は¥98.8だったので¥10アップ。

(2019)12月(77.0)→1月()→2月()→5月(72.8)
(2020)12月(67.0)→1月(65.8)→3月(83.0)→5月()
(2021)11月(89.8)→1月(92.8)→2月(95.8)→6月(97.8)
(2022)12月(92.8)→2月(92.8)→7月(94.8)
(2023)12月(98.8)→2月(98.8)→6月(98.8)
(2024)12月(98.8)→2月(108.8)

過去購入時の価格の判明したものに1L単価を記入してみました。
記録をはじめてから一番高い価格です😖
でも他の店よりは安いのですけどね。

次回(2024年シーズン3回目)は5月のような気がしています。
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2025/02/01 23:47:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

電気で石油を買いに行く
nop_allさん

電気で石油を買いに行く
nop_allさん

燃費報告 NX-vol.12
Legimoさん

今、日本で販売されているBEVって ...
けんちゃまんさん

SLK備忘録:ATF 1リッター交 ...
わくわく(^^♪さん

補機用バッテリー上がり
nop_allさん

この記事へのコメント

2025年2月2日 2:11
お疲れ様です
私も昨日20L✕3缶+30L=90L
購入してきました。
此方では、
最安値114円/Lと万超え!
10日毎とかなり堪えます(涙)
コメントへの返答
2025年2月2日 11:19
お疲れさまです
そちらは寒冷地のうえに今は被災もされているので灯油価格上昇はさらなる痛手ですよね。
国から何等かの補助が出てもおかしくないと思うのだけど...
こちらの平均的な価格は現在122円/Lです。
浜松の最安はコストコで105円/Lです。

10日毎だと値段もさることながら購入に行くのも頻繁で大変ですね(汗

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation