• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

週末ライド

週末ライド 気が付けば3月です。
そろそろ春かな?と思える程に暖か(冬ウェアでは暑い)な陽気になってきたけど、来週はまた少し寒くなるとか、三寒四温ってやつですね。

今年はすっかり花が咲くのが遅いですが、桜の開花に関しては各お天気予報会社は強気の予想で例年並みとか...ホントにそれでいいの?

・3月1日(土)
ハマイチ-新城

先週は浜名湖周辺の早咲きの桜の様子を確認しに行きましたが、この週は浜松の奥山(おくやま)地域や新城(しんしろ)の河津桜の様子の確認に行くことに。

今週も、河津桜ではないけど、知波多(ちばた)にある大知波桜の様子を...
そろそろ満開になったかな?


う~ん、残念。8分咲きといった様子です。


この部分はよく咲いている!

これだと来週の週中に満開になって来週末には散り始めているかな?
でも来週は雨も降るし寒いということなので見ごろを保つかも。

浜松の河津桜は、この大知波桜が満開になった2週間後位に満開になるので、今日も他の場所は期待できないかも🤔
などと思いつつハマイチ。

予想どおり舘山寺(かんざんじ)手前の万歳坂(ばんざいざか)の河津桜は先週より少しだけ咲いてたけど2分咲きにもなってない程度でした。


休憩ポイントに到着!
雲も無く風も穏やかな舘山寺内浦です。
この日は冬仕様のウェアながら、インナーのシャツだけは夏仕様にしました。


壊れたサドルを交換し復活した Tarmac SL5 です。
サドルの壊れ具合は別記事で紹介の予定。

このあとハマイチコースを外れ奥山に向かい、オレンジロード端や奥山小学校付近の河津桜の様子を確認したけど、咲いていませんでした😩

R257で愛知県入りして新城の内金(うちきん)地区の河津桜を...ここも全く咲いておらず😱

河津桜は全て空振りで帰宅。


白梅はそこそこ咲いて見ごろを迎えている所が多くなってきましたが、河津桜は駄目ですね。


ここの白梅は見ごろ。

急遽9日まで河津桜まつりを延期した場所が多いそうですが、ソメイヨシノの桜まつりも同じ結果になるんじゃないの?


この日の走行記録です。
アプリを更新したらサマリーの表示形式が変わってしまった。

町内に戻ってきてからマンサクの花の確認に行こうかと思ったけど、来週でよさそうかな?
明日はどこに行こう...

・3月2日(日)
熊-東栄

気が付けば2月に熊(くんま)に行っていませんでした。
絶賛増量中なので遅いタイムを確認するのが嫌で足が遠のいたのが理由です。

熊トレコースの早咲きの桜と、大野地(おおのち)のミツマタの様子、名号(名号)の河津桜を確認したかったので、重い体ですが熊に行くことに。


モクレン通りのモクレンの様子です。
例年だと3月中旬に咲き始めるけど、準備はいいかな?

熊トレコースを走っていたら脇を流れる阿多古川(あたごがわ)の異変をキャッチ。


あれ!全く水が流れてないじゃない😨

今までこんなことあったかなぁ...🤔


水車の里に到着です。


熊トレコース上の早咲きの桜も咲いていませんでした。


ポツンとひとり。


この日も Tarmac SL5 を選択。

熊から東栄(とうえい)に県道9号を抜け、ミツマタの様子を...


まだ全然ですね😅
1月に確認した時は昨年の葉が落ち切っていなかったので、大丈夫?と思ってましたが、今日は全て古い葉が落ちて枝と蕾だけの状態になっていました。

作手(つくで)のミツマタ含め、いつ満開になるのだろう?🤔

などと思いつつR151を走り名号に到着したけど、ここも河津桜はほぼ咲いておらず...


この日の走行記録です。

久しぶりに週末で目標の200kmを走れました。
しかし早朝から午前中でしたが気温も高く走っていて暑く感じた場所が多かったです。


あ、そうそう、水仙をほとんど見かけないとコメントをもらったけど、こちらの地では民家の敷地や土手、水田のあぜ、蜜柑畑の脇に普通に咲いてますよ。

さて、来週末には各所の河津桜も5分先程度にはなっているかな?
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2025/03/02 17:09:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週末ライド
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

お花見 第一弾
ぴろチーさん

早咲き桜と梅
yut226さん

週末ライド
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

この記事へのコメント

2025年3月2日 20:50
水仙は南相馬の引渡し場所近くの堤防に植えられているのが咲いていました。
今日見たら家の脇手の空き地に咲いていましたね。
昨日は暖かかったので桜も少しは咲いたのかな?
福島県遠征からの倉吉遠征の疲れで今日は1日寝て過ごしました、ニャンコ様3匹の添い寝付き🥰
明日から埼玉県遠征ですが、とって返して倉吉遠征。
流石に何処にも寄れ無さそうです。
コメントへの返答
2025年3月3日 10:44
水仙は桜や梅のように一気にではなく、秋の終わりから春先まで長期間じわじわと咲くので、意識して見ていないと見過ごすかも。
ありふれすぎているので、写真を撮るまでもない存在になっています。

福島県より埼玉県の方が近いので少しはマシかもしれませんが、そちらからだと遠いことには変わりないのでお気をつけて~
天気が良くて寄れないのは悔しいけど、雨なら諦めもつくかな😅
2025年3月2日 22:44
お疲れさまです❗️

自転車の整備はバッチリですが家の行事でなかなか走れず悶々としてます😖

あれだけの水量がある川がの瀬切れするとは驚きです😱
矢作川水系では見たこと無い現象です。

コメントへの返答
2025年3月3日 11:01
お疲れさまです。

家のことあっての余暇なので、しかたないですね😅
でも、寒ければ諦めもつくけど、暖かくなってくると悶々としちゃいますよね。
この週末の土日は陽気に誘われてか、ロード乗りが多かったですよ。

私もこのような阿多古川を見たことが無かったので驚きました。
天竜川そのものは干上がることはなさそうですが、現在取水制限中です。
今週の雨もそれほど期待できなさそうな雨量かな。
2025年3月3日 23:31
こんばんは😃
この週末もお疲れ様でした〜

そう言えば阿多古川の下流の方が干上がってましたね😨
いなさ湖に流れ込む都田川もかなり水量が少なかったです💦

今年は桜の開花は遅れ気味🤨
モクレンは例年通りっぽいですか?

モクレン通りを更に北に進んだ先に白い花が満開の木がありましたが、きっと白梅ですよね?(あそこは梅園かな?)
これは桜じゃないよな?まだこんなには咲いていない筈だよな?🤔と思いながら通り過ぎました😅

コメントへの返答
2025年3月5日 9:46
こんばんは~
いきみきちさんもお疲れさまでした~
滝沢展望台仲間が増えてよかったですね😉

いなさ湖は水位もだいぶ少なくなっているみたいですね。

モクレンは準備万端といった様子でしたが、どうなんだろう🤔
少し遅れると予想してますが...
昨年は3月2日に咲き始めたモクレン通りの様子を報告していました。

モクレン通りを北に進んだ先の白い花は白梅の梅園で正解です!

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation