• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

祝日ライド

祝日ライド 4日間のGW休暇がはじまりました。

天気の心配のない4日間と思いきや、最終日は雨予報。
4日連続でそこそこ走れば遅れを取っている年間走行記録もようやく追いつく状態になるのですが、狙い通りになるかどうか...と、言っても最終日のこの時間に記事を上げているということは、走れないこと確定です😅

・5月3日(土)
四谷の千枚田

連休初日は月イチで訪れている四谷の千枚田に行って、帰路で新城各所のナンジャモンジャの木を見てこようという作戦です。


四谷の千枚田に到着!
すでに田植えが始まっています。


この日は Tarmac SL5 を選択。


上段の展望台付近からの景色です。
そういえば千枚田ではナンジャモンジャの木は見かけないな🤔

仏坂トンネルから下った神田の旧設楽町立神田小学校の校庭にナンジャモンジャの木がありますが、ここはまだ咲く前でした。

新城の街に戻ってきたので、ナンジャモンジャ探索。


本長篠駅の踏切を渡ろうとしたら運悪く警報機が鳴り出したので停止。
駅からの出発なので、数分待たされることに😩


毎年楽しみにしている新城市富保の木は見ごろを少し過ぎていました。


長篠城址は丁度見ごろ。


桜淵公園も見ごろでした。


この日の走行記録です。

天気予報では最終日の4日目は雨、3日しか乗れそうにないので、どこか遠くまで...という気分にならない今年のGW休暇です。

・5月4日(日)
伊良湖岬

連休二日目は伊良湖岬(いらごみさき)まで
ここ数年のGW恒例行事になりつつあるような...


高豊地区の鯉のぼり。


いつもの牛舎。
この日は、わらわらと牛達が近づいてきました。写真には写ってないけど、左手区画にいる牛には体当たりされています。


免々田川の鯉のぼり

ここまでの途中にある田原の滝頭公園の鯉のぼりも見たいのですが、寄っていると時間的に厳しいので、泣く泣くパス。


伊良湖クリスタルポルトの到着。
GWらしく、というか丁度出発フェリー直前で、結構人がいました。


この日もTarmac SL5
ここからは表浜海岸沿いに東に向かいます。


知波田のナンジャモンジャ。


この日の走行記録です。

帰路途中で国道23号沿いの豊橋の道の駅に立ち寄ったのですが、人が多くてそのまま通過😅

・5月5日(月)
宇連ダム

連休前のニュースで、豊川水系のダムの貯水率がヤバめであることを知りました。
千枚田の帰り道で寄るという手もあったのだけど、ナンジャモンジャの花を優先したので、連休3日目はダムの様子を見にいくことに

本来は熊トレコースで熊経由で行こうと計画していたのですが、寸座の装荷線輪用櫓の探索に時間を使い過ぎたので、熊経由は諦め渋川から大島ダムを見てから宇連(うれ)ダムに行くルートに変更しました。


大島ダム到着!


大島ダムも水量少な目です。


ダム湖の朝霧湖
貯水率70%前後だったかな

さてお次は本命の宇連ダム。


到着です。


あ!これは少ないですね😅


ダム湖の鳳来湖。
貯水率は32%
数年前の真夏には0%になりましたが、今回は梅雨入り前だからまだ大丈夫かな。


とはいえ奥の方はこんな感じ😅


いつもは豊かな湖面に浮かぶ上臈岩がこんな風景

宇連ダムに関しては後日別記事にて状態を報告するつもり。


国道151沿い、名号のファミマ向かいのナンジャモンジャの木


この日の走行記録です。

4日目の明日はやっぱり雨っぽい。

・5月6日(火)
雨でDNS

あわよくば降り始める前にサクっとハマイチできればと思ってましたが、日の出時間には雨。

これにて今年のGW休暇は終了!
実際には7~10日も完全にフリーな状態ではないけど、有給消化を使って一応休みです。(毎年恒例のアレ)

次の日曜は自転車屋さんの走行会の日です。
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2025/05/06 09:01:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

秋のお散歩⑤
тaкa@снaп☆彡さん

駐車券ゲット
North-Windさん

週末ライド
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

ダム巡りしました👍(長野県編)
TOKUーLEVOさん

週末ライド
nop_allさん

この記事へのコメント

2025年5月6日 15:18
こんにちは😃
GWもライドお疲れ様でした〜

最近のダムはダムカード風の写真撮影用の枠?があるのですね。
でも、秋葉や船明ダムは無かったような…🤔
知波田のナンジャモンジャの画像だと他にも人が数人写っていますが、見に来る人が割といるのですか?

今年は僕も何処かで鯉のぼりの撮影をしようと思ってはいたもののライドに出発した時にはすっかり忘れてしまい、帰宅後に他の方のStravaのログで鯉のぼりの写真がアップされているのを見て思い出しました😖
コメントへの返答
2025年5月6日 16:52
こんにちは~
いきみきちさんも秋葉ダムから熊へのライドお疲れさまでした~

新豊根ダムにもダムカード枠があった記憶があるので、愛知県にはあるのかな?
あ、でも雨山ダムと羽布ダムには無かったような🤔
船明、秋葉、佐久間には無いですよね。
知波田のナンジャモンジャに寄った時は数台のバイク乗りの方達が撮影してました。
ここは対岸の道路からも目立つ存在なのか見に来る人に遭遇しますよ。
愛知県の各スポットは誰にも会いませんけどね😅

いきみきちさんの通ったルートだと横山小学校の鯉のぼりですよね。
この近辺でも私の知らない鯉のぼりスポットが多数あるようなので、来年はそれを探しに行くのもよいのかな?と思ってます。
2025年5月6日 23:10
こんばんは
ナンジャモンジャ咲いてますね👍️
この前は長篠もファミマ前も通過してないので見落としました😖

新緑の若葉ばかりに目をとられナンジャモンジャをすっかり忘れてました😅
コメントへの返答
2025年5月7日 7:53
こんばんは~
今年も連休に合わせて咲いてくれました。
あら~佐久間ダムライドの時に写真が上がっていないけど見たかな?と思ってました😅
確か旧浦川中学の道路沿いにも木があります。

新緑の中を走るのは気持ちよいですよね。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation