• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月14日

悪い予感しかない

悪い予感しかない 会社からの帰り道で国道362号線の寸座(すんざ)峠を越える時に違和感を感じました。

山の斜面の雑木が切られている!


これはGoogle ストリートビューでの写真(リンク先はGoogle ストリートビューです)
Google MAPではここ


すっきりと...
そして木に覆われて見えなかった装荷線輪用櫓がむき出しに!


ここのは山の斜面に立っているので足が長いんだ!

5月の初旬に訪れた時は姿を確認するだけでも大変だったのに。

また一つ装荷線輪用櫓が消えた(3)


あの時は斜面の上まで登ってようやく一部が確認できるだけでした。

同じ場所まで行ってみると...


今回はしっかりと全てが見えます。


浜名湖と国道362号線がしっかりと確認できます。
あと、わかりにくいけど天浜線の寸座駅。


近寄ってみます


この間はこの場所でも頭の一角が見えるだけでした。
なるほど~、山の斜面に足場になるコンクリート台座を作ってあるのね。


周囲の雑木を切ってくれたので、これだけしっかりと姿を確認できるのは有難いことだけど、おそらく太陽光パネルを設置するために切り開いたんだろうな。

とすると、この装荷線輪用櫓も撤去されるに違いない。

これが静岡県西部地方に残る最後の一基なので、残念極まりないですが、最後の雄姿を見れただけでも良しとするべきか。

これまでの装荷線輪用櫓に関する記事はこちら↓
装荷線輪用櫓(1)
装荷線輪用櫓(2)
また一つ装荷線輪用櫓が消えた
また一つ装荷線輪用櫓が消えた(2)
また一つ装荷線輪用櫓が消えた(3)
ブログ一覧 | 地図の話 | 趣味
Posted at 2025/06/14 10:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

また一つ装荷線輪用櫓が消えた(2)
nop_allさん

また一つ装荷線輪用櫓が消えた(3)
nop_allさん

太陽光の次はこれ?
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

向原吉田トンネル
kenさん

【赤カブ】愛知県最東 東栄町を目指 ...
katsubnrさん

この記事へのコメント

2025年6月14日 14:49
姿あるものは何時かは

ではありますし、そういった事(物)に想いが及ぶのも
ひとえに「歳取ったから」ですよね~🫡

でも最後に全景が見られたのは
何かの「お導き」でしょう。
コメントへの返答
2025年6月14日 16:44
今回の場所は午後になると日陰になっていくので太陽光パネルの設置はされないだろうと思っていたのですが、業者はお構いなしですね。まだ決まったわけではないですが😅

歳とったからですかねぇ~😩

昨晩夕闇に気が付いたので、翌日の今日自転車で写真撮影に赴きました。
2025年6月14日 15:08
チラッと検索かけたら湖南市に2基あるようですが、
https://ameblo.jp/quicknick/entry-12450869618.html
さんのブログですが、5年経っているのでどうでしょうね?
今度あの近くでオフ会があるときに訪れてみましょうかね。
コメントへの返答
2025年6月14日 16:48
あ、ホントだ。
このブログは以前見た覚えがありますが、そうか湖南市はオフ会の会場でしたね。
しかも会場のすぐ近くじゃないですか😍

2022年撮影のGoogleストリートビューでは共に姿を確認できます。

次回は何があっても参加します👍
2025年6月15日 0:06
四日市と鈴鹿の櫓をグーグルストリートビューで確認出来ました。
湖南市のものといい、関東方面展開ルートに在るのですよ!
もうビックリです。
今度東に向かう仕事があれば(時間も)探してみましょうかね。
コメントへの返答
2025年6月15日 17:59
ダムは無くならないけど、櫓は消える可能性が高いので、存在する今のうちに確認に訪れておいた方が良いですよね。
移動される軽貨物さん向けの良い趣味になるかも。




プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation