• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

週末ライド

週末ライド 近畿地方以西は梅雨明けしたようですね。
東海地域は火水曜辺りが雨っぽいので、それが過ぎてからのようです。
しかしまだ6月なのに晴れの日は暑い~

・6月28日(土)
ハマニ

アジサイを見に北に行こうと思っていたけど、すでに見ごろを過ぎた感があります。
どこに行こうかと行先に迷いつつ、困った時はまずはハマイチ。

浜名湖周辺のアジサイももはや色落ちしはじめてました。


舘山寺(かんざんじ)の休憩ポイントに到着!
週末の天気は良いようで雨の心配はなさそうです。


この日は Allez Sprint を選択。
いつもの Tarmac SL5 は電動変速の電池交換待ちです。
そろそろ復活させないと...


先週は休憩ポイントにあるヤマモモの実が落ち始めていましたが、今週はさらに落ちて地面が実で真っ赤。

浜名湖を1周している間に次の目的地の案が頭に浮かぶだろうと思っていたのですが、浮かびません。
暑いなぁ~とボーっとしていたら2周目に突入してました😨

久しぶりに2周もよいか...


2周目の休憩ポイントです。


この日の走行記録です。

浜名湖はほどよい外周距離なので2周するのもアリです。
3周するとビワイチに近い距離になるのか...昨年はビワイチしていないので、そろそろ、と思っていましたが、もう暑いですね😖

・6月29日(日)
サボリでDNS

日の出時間には出発できる状態になっていたのですが、何故かそういう気分じゃないよな~と思い急遽サボリ😅

来週は天気が良ければ通行可能になった乗鞍エコーラインに行くつもりです...が、こんな気分で大丈夫か?🤔
などと思いつつ今週末のライド報告は終了~
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2025/06/29 19:01:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025/6/21 志高湖から、く ...
元きないろZC32tokuさん

今日は日下川(くさかがわ)調整池で ...
S4アンクルさん

2025/6/16 もみじ学舎~枝 ...
元きないろZC32tokuさん

週末ライド
nop_allさん

アジサイ鑑賞 六分咲き程度
Sigi8さん

新東名 森掛川ICより5分
hirarin46さん

この記事へのコメント

2025年6月30日 8:16
来週の事に引っ張られてしまったようですね。
年間目標達成の緊張もこの暑さでは緩んでしまっても無理からぬことです、
この暑さでは、意識も飛びます、無理せずユルユルとまいりましょう。
昨晩高浜迄移動して今現地ですが、、、
モーレツに暑いです。
納品終わったら兎に角涼みます。
コメントへの返答
2025年7月1日 10:20
来週の乗鞍は「体がより重いので大丈夫かな?」と思ってるくらいで、それほど引っ張られてはおらず、どちらかというと生活や仕事のことです😅
確かに無理せずユルユルとですね😉
暑さだけは容赦してくれないので。涼んでやり過ごすしかないですね。
i-MiEV用にシートクーラーを導入しましたが、劇的に変化...はしませんでした。あとでブログ記事にします。
2025年6月30日 22:26
こんばんは😃
この週末もお疲れ様でした🍧

休憩ポイントのヤマモモの実が落ちているところは通るとパチパチ♪と音がしますね😳
久しぶりにハマイチルートを走りましたが、やはり山方面と比べたら自転車乗りが多い🚴🚴
近くに知らない人が走っていると気になってしまう性格なんです🙄

豊川用水のサイホンを見に行ってきましたが、長彦サイホン良いですね〜
断面模型があったら見てみたい(無いと思うけど😅)。

三方原用水ではあまり見られない光景ですが、用水路のトンネル出口や入口から見える内部の暗い部分は見るとゾクゾクっとします😰

自宅の庭にミニダムや水路やサイホンなど作ったら面白そう😁
でも、熱いダムマニアの人なら庭にダムを作っちゃう人いそうですね🪏
コメントへの返答
2025年7月1日 10:51
こんばんは~
いきみきちさんも肝試しライドお疲れさまでした。

そそ、落ちたヤマモモの上を通るとパチパチと音がして気持ちいいのですが、潰れた実の汁がタイヤやフレームに付くので要注意です😅
浜名湖周辺は自転車乗りが多かったですね。翌午前中にトライアスロンの大会があったのも少しは影響してたのかな。

長彦サイホンはお互いのサイホン口が程よく見えるのが良いですよね。「え!あの川を潰さないためにサイホンにしたの?」とわかるのが感慨深いです。
多米第1開水路の先も多米街道と朝倉川のために「多米サイホン」がありますが、これは見渡せないのですよね~

三方原用水と違って、豊川用水は開水路脇を歩けたり、水路上の橋を渡れるのが特徴で、見応えありますよね。
そんないきみきちさんには、二川サイホン(二川チェック)はオススメかも😉
帰路ですぐ近くを通ってますね。

敷地内にダムとか作り始めたらいよいよヤバい人です😱
2025年7月2日 23:58
昔、よっきれんさんのご友人が自宅にレールを敷いて貨車を走らせていましたね。
もう彼これ1年以上サイト(さやまいが)訪問してないなぁ。
コメントへの返答
2025年7月4日 6:04
私もここのところご無沙汰です。
鉄な人達の中には車両買っちゃう人もいるので、凄いですよね。

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation