• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月13日

週末ライド

週末ライド 平日の暑さを受け、週末はどこに行こうかと迷いつつ迎えた今週末でした。

・7月12日(土)
ハマイチ-引佐湖

9時を過ぎると暑くなるのが通例なので、ハマイチをしながら様子を見ることに...

自宅を出発した時は快晴の青空で「暑くなるのか~😩」と思っていたものの、次第に雲が出て太陽が姿を隠しはじめました。


舘山寺の休憩ポイントに到着!

青空混じりの雲で、比較的涼しい😉


これならハマイチで終わるのは勿体ないので、引佐湖方面まで足を伸ばし100km越えを目指します。

たまに日が射す時もあるけど、概ね薄曇りで気持ちよく走れました。


この日の走行記録です。

山方面にも行ったけど、浜名湖周辺含めセミの声があまり聞こえないような🤔
平日が暑かったから?

・7月13日(日)
ハマイチ

この日も空模様を伺いながら浜名湖へ


快晴ではないけど、昨日とは違い太陽も姿を見せ、気温が上がりはじめました。


舘山寺の休憩ポイントもすっかり日向。


これは暑くなりそうなので、ショートコースでハマイチを済ませ自宅に帰ることにしました。


ムクゲの花


お、こっちも色違いだけどムクゲ。


サルスベリの花も咲いてました。


この日の走行記録です。
9時前には自宅に戻り、暑くなる前に活動終了!

遠くまで走りに行きたいけど、暑いのは嫌だし...迷う週末が続きそうです。
ブログ一覧 | ロードバイク | 趣味
Posted at 2025/07/13 22:40:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週末ライド
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

週末ライド+α
nop_allさん

週末ライド
nop_allさん

浜名湖と舘山寺をぶら散歩
outreckさん

週末ライド
nop_allさん

この記事へのコメント

2025年7月14日 1:16
セミ
暑すぎると羽化出来ずに死んでしまうようです。💀

こっちでもほとんど聞かないです。🥵
コメントへの返答
2025年7月14日 7:34
7年地下にいて、羽化できないのは悲しいですね~😱

そちらでもですか。

土曜日に気温が低かったのが影響したのか、今朝は少しセミの声が聞こえます。
日をずらして羽化してくるのも奴らの戦略なんですね~
2025年7月14日 10:21
巴川沿いを走る県39号足助・松平間は木陰が多くて涼しいルートです❗️
鮎釣りに向かう早朝はロードバイクの多いこと。
さすがに昼になると少なくなります、ハマイチは日陰が少ないからこの時期大変ですね😅
コメントへの返答
2025年7月15日 6:16
鮎釣り楽しまれているようですね。
県39号は一度走ってみたいなと思っている道です。
車載でそちらに行って、県39→県362→国301というトライアングルもよいかなぁと思っていますが、国301が木陰が少なく難点ですね。
この時期のハマイチは日の出時間から9時前に終わらさないと大変です😩
2025年7月14日 22:27
こんばんは😃
ハマイチお疲れ様でした〜

この週末は磐田用水を探るライドをされるのかと思っていました😅
用水路(開水路)のある風景は涼しげで良いですね💧

夏休みに(年一行事の)四谷の千枚田に行こうか?なんて思っています。
ただ、涼しい早朝に出発しても帰る頃には猛暑だろうし…🥵
仏坂トンネルなら交通量も少ないし涼しそうだし、休憩がてら涼もうかな、と。
旧本坂トンネルも交通量は少ないし涼しいけど、中でとどまりたくないですね😰

コメントへの返答
2025年7月15日 6:28
こんばんは~
いきみきちさんは富士ヒルお疲れさまでした~

磐田用水はいきみきちさんに任せました😅
実は豊川用水の大原調整池から二川チェックまでの開水路を見にいこうかと思いましたが、暑くなりそうなので断念!

四谷の千枚田は比較的木陰が多いのでおススメのルートです。
帰路に県9で熊まで行って渋川から引佐湖で帰れば自宅周辺以外は木陰が多めですよね~
仏坂トンネルは中で涼めますよね、旧本坂トンネルは別の意味でも涼しいです。
夏休みか~、私はどうしようかなぁ...

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation