• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

久々のパンク

久々のパンク普段祝日は出勤ですが12日は休みだったので、朝いつものようにロードでお出かけ…

む!スタンドから外そうとしたら違和感が!
FENIX号の後輪がパンクしとるじゃありませんか。

前回FENIXで走ったのは土曜の午前中です。(日曜は午前中に予定があったので走りに行けず)
家に帰ってきてスタンドにかけた際には全く問題なかったけど、スローパンクチャーかな?

そういえば、家の手前1km圏内に舗装のやりなおしで新しい砕石むき出しの区間があったけど、あれか。
石畳のクラシックレースで大活躍のFENIXと言えども尖った砕石には勝てないか…いや負けたのはタイヤか。

と、いうわけで急遽ALLEZ SPRINT号に変更して事なきを得ました。

前回パンク修理から久しいですが、いつ以来だろう。
調べたら2016年7月30日以来でした。まだ作業してないけど、修理しなくちゃ。
さてここで、ロードバイクあるある~「パンクは一度発生すると何故か頻発する」です。
怖いですねぇ。

実際、他のロード乗りの人からも聞くし、ブログでもよく話題になっています。

自分の場合、前回は何か鋭利な物を踏んで、換えたばかりの新品タイヤが5mm程切れてチューブもろとも駄目になったと記録に残っています。
で、何故にタイヤが新品になったかというと…7月2日に使い古しのタイヤがバーストしたと記録に残ってました。この時チューブはパンク修理したと残ってるので、小さな穴程度で済んだようです。

ということで、ここ1ヶ月間程は気をつけて走らねばいかんですな。
Posted at 2018/02/13 20:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「今夜はこれでした、大長編 タローマン 万博大爆発」
何シテル?   08/28 20:19
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation