• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

走行性能には大絶賛ですがナビはちょっと

走行性能には大絶賛ですがナビはちょっと52型プリウスPHVのウリといえば11.6インチの大画面を縦に配置したT-Connect SDナビゲーションシステム、ですよね。

当初会社で購入するPHVはお金をケチるために9インチか7インチの画面のものを選択されるのではないかと心配しました。
この圧巻の画面サイズ11.6インチのT-Connect SDナビゲーションシステムですが、使っていてとても残念な点があります。

それは充電施設のナビ上への表示です。
使ってしばらくして車に慣れてきたところで「あれ?地図上に充電施設の表示がない」ということに気が付きました。
冒頭画面は地図上に表示される周辺施設を選択する画面です。
「ガソリンスタンド」はありますが、充電施設はありませんよね。

仕方なく取り扱い説明書を読んでみたところ、充電施設を表示させるにはMENUからT-Connectを選択して「充電ステーション検索」をする必要があります。そして検索結果の充電施設をメイン地図上で表示させるには、冒頭写真にある「TC 情報マーク表示」が選択されている必要があります。


これが検索ののち、地図上にちょこんと小さく表示された充電施設アイコンをカーソル選択し充電施設名の右に「情報」と表示されたボタンを押した時の画面です。

走ってる最中には表示されないのですか、そうですか…orz
充電施設を探している時って結構切羽詰ったというか走りながら情報を見たいですよね。わざわざ道路端に停まれる所を探して電費にもよくないストップ&ゴーをしろと、なるほどね。


赤信号で停車したので詳細が表示されました。
ちなみにここ「2018 EVOC 新春試乗会ランチMTG in 浜名湖」が開催された開場です。

と、このように面倒な充電ステーション検索をして周辺検索結果により表示されるようになる充電施設アイコンですが、一度システムを落とすと地図上からは消えます。
また検索しないといけないのですよ。怒!
いや、充電の必要な車なんだから、検索しなくても最初から充電施設くらい表示しなさいよ。

電費や燃費には自分なりに大絶賛のプリウスPHVですが、このナビはいただけないです。
日産純正ナビも問題ありますが、これは酷い。(^^;
Posted at 2018/10/14 06:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリウスPHV | クルマ

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 11 12 13
1415 161718 19 20
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation