• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2019年02月09日 イイね!

急速充電の課金単位 電動車両サポート①

急速充電の課金単位 電動車両サポート①急速充電の課金単位 ~訂正~」 の、その後です。

今日は三菱自動車 電動車両サポート ベーシックプランにて、日産ディーラーに設置された44kWh充電器で充電をした結果です。

日産ディーラーは電動車両サポートの料金表の中でいうところの、急速 NCSネットワークカテゴリーB(他自動車メーカー系列施設)に該当して1分15円(税抜)の料金になります。

先日2月7日に1分19秒の充電をしました。
1分10秒過ぎたところで、カード認証を開始して充電終了の選択をして、1分19秒で機械本体のSTOPボタンを押しました。
この時に液晶画面には充電時間は「1分」と表示されていました。

後日電動車両サポートのマイページにログインして充電履歴の確認をした結果がこちら…


1分18秒充電の結果 → 1分で15円が計上されています。

秒以下は切り上げだとすると2分で30円が計上されるかと思いましたが、少なくとも自分のケースでは、切り上げされていないようです。

次回は1分30秒~59秒の間(1分48秒)を狙って充電してみます。

しかし電動車両サポートは充電結果の確認が早くできてよいですね。
日産のZESP2は支払いをするカード会社で確認するしかなく、自分の場合は日産カードで引き落としされるようにしたので一緒に申し込みする日産カードでの引き落としになり、カード発行元の日産フィナンシャルサービスにログインして確認するのですが、未確定分の請求内容に計上されるまで、かなりの日数を要します。

*訂正しました
Posted at 2019/02/09 11:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | EV関連の話題 | クルマ

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
1718 1920 21 22 23
24 25 262728  

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation