• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

シーズンチケット届く

シーズンチケット届く先日のユニフォームに引き続き、2020年のシーズンチケットが届きました。

面白いことにチーム毎に、この年間チケットの略称が違っていたりします。
エスパルスのサポータ間ではシーズンチケットを略して「シーチケ」と呼んでいますね。他所のチームでも、この呼び方が多いかも。

そして、昨今の状況に合わせ、今年から非接触式のICカードに変更になりました。
昨日に引き続き、カードがまたしても増えましたw

発表当初、本人以外が使うことは出来ないと告知されていたので、本人確認も可能なカードなの?と期待していたのですが、何の仕組みもありませんw


間抜けなのは、折角のICカードなのにおそらくリーダーは全チェックポイントに置けないのか、目視確認用にチケット情報と本人名の印刷された「情報シール」と呼ばれるシールをカード裏面に貼る仕様になっていること。

いやいや、クソ高いチケット代を払っているんだから、ICカードの裏面1枚1枚にこの情報をレーザー刻印すればいいじゃない。

シーチケを来年も引き続き購入する人には、ベースのICカードはそのままで情報カードだけ印刷し郵送して貼りかえさせるという仕組みかな。


さらにその情報シールの印刷が掠れて見えなくなることを避けるために、透明の保護シールが添付されていましたw
しかも、その保護シールが情報シールよりも小さい。

保護シールが大きいと、保護シールが剥がれた際に情報シールも一緒に剥がれてしまうのを避けるため、と良い方向に捉えたい。


デジタル式な仕組みにアナログ感満載で、もうね、突っ込みどころ満載ですw

ここ数年、行けなかった試合のチケットを運営に提示すると指定席チケットなら¥1,000の当日限りのスタジアム内飲食券(¥500×2枚)に変えてくれたので、行けない水曜開催のカップ戦チケットを有効活用していたのですが、ICカード式になったことで廃止されました。

代わりに、JリーグIDを作成してカードと紐づけすることで、Jリーグチケットを使って、リセール・譲渡が可能になりました。
んが、リセールも売れなきゃ意味ないし、結構な手数料を取られるんですよね。

利用規約上は本人以外は使用不可となってますが、このカードなら引き続き自分が行けない時に他人にカードを渡して使えるからガチガチにデジタル化されるよりはマシかな。
Posted at 2020/02/21 02:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11121314 15
16 17 1819 20 2122
23 24 25262728 29

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation