• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

こんなとこにも影響?でも何を言っているのかわからない

リーフの電費集計を確認しようとN-Link OWNERSにログインしたら、次のようなお知らせがありました。

・【日産ゼロ・エミッションサポートプログラム(ZESP・ZESP2)手続き遅延のご案内】



ん~、本文内を読んでみましたが、イマイチ何を伝えたいのかが理解できないようなw

要はカード破損とかで充電カードの再発行が4/9以降の依頼は一時停止で再発行開始時期が未定ってこと?カードが使えないのはえらいこっちゃ。
ZESP3が入っていないのは何故なんだろう?

ZESP2の使いホーダイ⇔つど課金の変更が今はできないということだけど、ZESP3のプラン変更はできるということ?

何故退会処理はZESP2だけ未定?

分かるように説明してくれ~、日産。
Posted at 2020/05/04 22:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2020年05月04日 イイね!

4月電費(ミニキャブ・ミーブ)

4月電費(ミニキャブ・ミーブ) 4月のミニキャブ・ミーブの電費報告です。

親の乗ってるミニキャブ・ミーブにはテクトムの燃費マネージャーFCM-NX1を常時接続してあります。

積算電力:15.3kWh
平均電費:8.67km/kWh
積算距離:133.4km(136.6km)カッコ内はメータ上の値
総走行距離:32653km

これが4月の走行記録です。
4月は親の運転だけでなく私が豊川まで車検に運転しました。豊川までの往復が20kmちょいなので、毎月概ね親の運転だけで100km+α程度と考えれば、一般的な距離だったと言えます。
電費は、驚きの8.67km/kWhです。むむ?何で?
豊川往復の時は確かに9km/kWhまで上がったけど、いつもの親の乗り方なら7km/kWhまで落ちる筈だけど...事情聴取をしたところ、コロナ騒ぎを受けて日々の単距離の買い物は頻度が落ちたそうです。が、60km程離れた県外の親戚と県境のコンビニ駐車場で落ち合って物資の交換をしたとか。
そこまでの往復は平坦路で信号機も少ないので、納得できました。
今月も先月同様エアコン(冷房・暖房)は使っていません。寒さは後付けのシートヒーターだけですが、4月はほぼ使ってないのでは。そろそろ撤去せねば。


これがメータ上の4月の積算距離 136.6km です。


燃費マネージャ上では積算距離が133.4kmと、実際のメータと-3.2kmもの誤差が出ています。
車検で空気圧合わせた筈なのにおかしいな?あ!車検時に燃費マネージャを外したか。でも場内だけの移動でこんなにも走らないか。謎ですね。

ミニキャブ・ミーブは充電カードの契約はしていませんので、充電カードの基本料金はかかりません。

これが4月の自宅充電した際の電力計メータによる充電の結果です。
今月は自宅充電+車検時のディーラーサービスでの充電でした。
16.2kWh×(¥16.3+¥-3.47+¥2.98)=¥256.12
¥-3.47は燃料調整単価、¥2.98は再生可能エネルギー発電促進賦課金になります。
SOCによる充電電力量は12.86kWhで、電力計メータは16.2kWなので、効率は79.4%でした。

¥256.12で136.6kmを走ったことになります。
1kmを走るコストは¥1.87です。
サービスでの満充電が効いていますね。

次にガソリン車換算
4月1ヶ月間の間で、浜松のレギュラーガソリン価格が安いところ(コストコは除く)で¥106/リッターでしたので
¥106/L÷(¥256.12÷136.6km)=56.53km/L
56.53km/Lの燃費をもつガソリン車と同等と考えられます。
自分が越えて欲しいと思っている50km/Lを超えましたが、サービス充電があるので手放しでは喜べないかも。
ただし今回の良い電費からすれば、サービス充電がなくても50km/Lを超えたとは思います。

5月は久々に灯油の買い出しが発生するかもです。
Posted at 2020/05/04 00:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブ・ミーブ | クルマ

プロフィール

「今日はこれ、レッド・ツェッペリン:ビカミング」
何シテル?   09/30 20:23
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 1819 20 2122 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation