• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

こんなところで発見!

こんなところで発見!久々に山の方に走りに行った途中の道で面白いものを見つけました。

場所は冒頭写真のこの場所。
静岡県道68号線の脇、ここは新東名の浜松いなさICのすぐそば、新東名の工事車両や関係車両が止まっている一角です。

Google MAPではここです。

ここに停まっていたものは...


知ってます?
思わず自分は「おおっ!」と声に出してしまいましたw


トラック隊列走行の後続車無人システムの実験車両ですよ。

ニュースにもなっていました。

豊田通商、後続無人のトラック隊列走行に成功 2020年度は公道で実証へ

開発を行っている豊田通商のプレスリリースも紹介しますね。

高速道路におけるトラック隊列走行の後続車無人システム(後続車無人状態)実現に向け、今年度の車両開発を行うとともに、テストコースにおいて実際に後続車無人状態での隊列走行を実施しました。

そしてつい先日、Youtubeの「おじとらチャンネル」でもテスト走行中の車両の脇を通っている動画が公開されていました。


おじとらチャンネルはトラック運転手の「おじとら」さんが日々の仕事の移動風景を動画で紹介されている内容で、好きなチャンネルの一つです。
食事中のごはんを頬張る姿が特徴的かとw


ニュースは知っていましたが、動画を数日前に見たのでパッと見ですぐに気が付くことができました。

浜松いなさICから新東名に入って実証実験を繰り返しているのですね。

しかし駐車区画の奥ではなく、県道68号線沿いに、これ見よがしに停めているのは自信の表れかな。

いいものを見れました。
Posted at 2020/09/20 00:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation