• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

足回りリフレッシュ完了!

足回りリフレッシュ完了!足回りのリフレッシュに出していたS2000が戻ってきました。

本来なら土曜に受け取りに行く予定だったのですが、雲行きが怪しかったので予定を変更し急遽金曜夜の仕事終わりに受け取ってきました。

車庫のあるべき場所に同じように車があるのは心地よいものですね。

浜松から豊川(の西外れ)に受け取りに行ったので高速を使ったのですが、代車のNBロードスターに乗って、改めて依頼したショップの腕の確かさに関心しました。


車も古いし、車高は落としてあるし、足回りは固いだけで走りにくそうな車かな?という印象を持つのですが、低速域から高速域まで、小さいバンプも大きなバンプもビシッと1発で吸収してくれます。大きなアンジュレーションも綺麗にいなしてくれるし、どんな状況でも安定して「ペト~」っと路面に張り付いているので、安心して乗ることができました。

アラ探しをするためでもないですが、ショップからの帰り道に本坂峠の旧道や給油のために1回通勤に使ってオレンジロードを走ってみましたが、「は~」「ほへ~」と感心することばかりで、不満な点はありませんでした。


20th Anniversary で復刻したスポーツサスペンションですが、1cm程度ダウンという仕様は...交換前とほとんど変わらないかも。


今回はブッシュ類も総とっかえしてますので、ダンパーの減衰設定は100~200km程走ってから詰めていこうかな。

店の人の話では、現在最も柔らかい1にしてますが、これだと調整のできない後ろの方が硬くて、ちょっとバランスが気になるかも、とのことでした。

でも帰り道に20km程走った感じではそんなに後ろが硬いという印象はなかったけど...

あ!
これらがトランクルームにあったので、だいぶ後ろが重かった筈。


フロントのアッパーアームとロアアーム


リアのアッパーアーム


リアのロアアームとトーコントロールアーム

ブッシュ打ち換えでなく全部アーム交換にしたので、交換前のパーツを持ち帰ったからだ。
これをおろした状態で評価しないとね。

サスペンション一式は乗り切らなかったので、土曜のミニキャブ・ミーブの新車受け取り時に同じ豊川なので取りに行く予定です。

さて最後に交換した部品リスト


ちなみに、前回アライメント調整した時に、15年10万km越えの車ながら雨の日にほぼ乗っていないとこんなに下回りが綺麗なんだとお店の方が驚いていましたが、今回各部をバラして再度驚いていたようです。

足回りはこれで完了したので、次はドライブシャフトとか駆動系、あるいはエンジン...かなぁ。
Posted at 2020/10/17 09:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「今日はこれ、ワン・バトル・アフター・アナザー」
何シテル?   10/30 21:23
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation