• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

自動車保険もこうなって欲しい

自動車保険もこうなって欲しいすでに更新手続きを済ませましたが、自転車保険の契約を更新しました。

1年で¥3,990なので安いものです。
嬉しいのは、どんなに自転車を持っていても、乗る体が一つなので1台でも100台でも同じ金額という点です。

自動車保険の場合、同じ保険会社で複数台で割引になるサービスはありますけど、1つの保険で複数の車両に適用されるものはない...ですよね。
車両保険部分は車両価格が異なるので、車両毎で契約でも構わないですが、対物や対人など、その人の技量に左右されそうなところは一つの契約で共有できてもいいような気がします。

衝突軽減ブレーキとか安全装備の有無があるから、一緒にできないでしょという意見もあるでしょうが、共有タイプのものはそれらの割引を考えないことにしても、2台や3台で1契約で済むというメリットの方が大きいかと。

そうすれば車を複数台持つ人が増えるのではなかろうかと思ふのですが、いかがです?

「増車〇台目おめでとうございます」とm県民、w県民、o府民と祝い合っている皆さんの競争も、より激化するのではないかとおもい〼

Posted at 2020/10/22 00:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation