• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

週末ライド

週末ライド週初めには土日とも雨という予報で、すっかり走ることを諦めていた週末でした。
土曜午前中にi-MiEVを車検に出すためにディーラーに行く必要があったので、雨なら後ろ髪を引かれることもなく行けるなぁと思っていたのですが...

週末が近づくにつれ、土曜日は曇りながらも一日雨が降らず、日曜日は台風に刺激された梅雨前線の影響で一日雨という予報に変わりました。

・6月26日(土)
ハマイチ

ディーラーに行かなければ午前中きっちり走れる天気でした...orz

時間を考えハマイチ(ショート60km)を選択。

紫陽花も満開を過ぎ、次は沿道にこの薄紫色の花を見かけるようになりました。


アガパンサス、和名はムラサキクンシラン(紫君子蘭)だそうです。


Agapanthus(アガパンサス)は、愛を意味する「agape」と花を意味する「anthos」が語源となってるとかで、愛の花という意味らしいけど...ふむ。

走っているとそこら中でこの時期咲いています。

なるほどねぇ、愛はそこら中に溢れているけど、自分には無縁だなぁ...orz


いつもの休憩ポイント到着です。


曇りがちでしたが、かえって涼しくて走りやすかったです。


この日の走行記録です。
結局思いっきり後ろ髪を引かれながら、ディーラーに向かうことになりました。

明日は雨予報だから、この週末は目標の200kmには届かないなと思いつつ土曜日は終了。

・6月27日(日)
ハマイチ-引佐湖

降水確率としては午前中60%になってましたが、起きてみると雨雲からは全く降りそうにない様子。
一応最新天気予報を見てからと5時まで待ったけど、60%から変わらず。
雨雲レーダーも変わらず問題なさそうでしたので、走りに出かけることに。

とはいえ、いつ雨が降っても大丈夫なようにハマイチを選択。
防潮堤まで行って100km近く走れればいいかと家を出発。


防潮堤近くにある舞阪灯台
群閃白光(毎20秒に2閃光)ということで、まだ現役な模様。
最近は電波灯台がメインじゃないのかな。


防潮堤の西端です。


今日の今切れ口。これが降水確率60%の空...かw


防潮堤の東端です。薄日が出てきました。

今日はグラベルクロスバイクではないので、この先に行けず防潮堤を戻ります。


舘山寺の休憩ポイント到着。本日もTarmac SL4です。


本日の補給食...ではなく朝食です(汗

良い子の皆は朝食抜きで走り始めちゃイケないよ。


昨日と同じ空模様ですね。
雨雲レーダーを見たけど、午前中は問題なさそう。

ということで、このまま帰らず、引佐湖方面に行くことにしました。
これなら最初から山に行けばよかった。

引佐湖から奥山を通って浜名湖に戻り帰路に。


そそ、静岡県も23~25日で聖火リレーが走ったのですが、23日は浜名湖の西気賀付近から北区役所までを走ったようです。
そんな西気賀のこちらの場所は聖火リレー前日に突貫工事で完成させていたけど、何かイベントに使ったのかな?


これはGoogle MAPでのこの場所のストリートビューです。
撮影日は2020年12月ですが、ず~っと謎のタラップの付いた台のままの状態でした。

これが23日には

この状態、いったいこれ何の施設?
今はアスファルト敷きの駐車場はありますが、フェンスで仕切られていて、この台には登れません。

あと、階段横の謎のマーク!


ん?「源氏香澪標」とな?

この沖には以前紹介した「澪標」のある場所になります。

ぼ~っと走ってちゃ駄目ですよ


これですね。

源氏香とは香道から来た言葉で、数や名前は源氏物語に由来しているそうです。
「源氏物語」は54帖あって、最初の「桐壺」と最後の夢の「浮橋」を除いて、「源氏香之図」は52通りとされているらしい。

源氏香の図

図の中にある澪標と同じマークですね。
なんで源氏香のマークなの?イマイチ意味がわからないです。大阪市の市標と同じマークでいいと思うけど。

いずれにしても謎な施設です。


この日の走行記録です。

土日と合わせて200kmを越えることができました。

来週末も今の所天気は悪そうですが、走ることができれば文句はないですw
Posted at 2021/06/27 21:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 234 5
67 8 9 1011 12
13 14 1516 1718 19
20 21 22 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation