• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

1年続けた結果

1年続けた結果昨年8/10から、2年近くサボっていた自転車活動を再開しました。

あれから1年が経過しました。
とりあえずスイッチが再び切れることなく、1年間続いています。

再開直後に「2年近くサボったツケは大きい」にて、心肺機能が低下していることを実感しましたが、その後の変化を「1か月続けた結果」や「3か月続けた結果」にてレポートしました。

1年続けた現在はどうでしょうか?

今日はハマイチ(ショート60kmコース)を選択しました。


選んだ車両は Allez Sprint。

台風一過で青空が広がっていましたが、早朝は東の空に雲がまだ残っていて青空なのに日が差していないという涼しい状況でした。


とはいえ西風が強烈に強く、よい向かい風トレーニングになってしまいました😅


この日の走行記録です。
8時過ぎには家に帰っていたので、ほぼ暑さを感じることなく走れました。

さて、全く同じコースを同じ車両で走っていないので、比較するのは乱暴かもしれないですが...

これは昨年8/10の再開時の記録

最大心拍190で平均が169ですね😱

これは3か月経過後の11/9の記録

最大心拍165で平均が135と、だいぶ下がっています。

そして1年経過後の8/10の記録

最大心拍166で平均が137と、ほぼ変わっていないような...

いえいえ、強度を見てください。
3か月経過後は82%、1年経過後は101%です。
流して走った時(3か月経過後)と、しっかり走った時(1年経過後)という感じかな。

心拍数分布を見ると

これは3か月経過後

ゾーン2を83%近く使って走っています。
ゾーン3は15%

これは1年経過後

ゾーン2を70%近く使って走っています。
ゾーン3は25%

つまり...ゾーン3(心拍144~161)を多く使っていても、全体の平均心拍が135や137とほぼ同じなので、より心拍が上がっていない(=心肺機能が強くなっている)ということが判ります。

とはいえ同じ年齢ぐらいの人と比べると心拍は高いです。
もっと体重が落ちないといけないのだけど、1年経過しても数キロしか体重は減っていないのですよね~😅

ちなみに記録を見ると、1年で...9800km程走っていました。
1年飽きもせずよく続いているなぁと思いますが、みんカラやStravaで他のロード乗りの方と繋がっているのが大きいかな🤔

引き続き乗り続けていきたいですね。
Posted at 2021/08/11 04:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89 10 11 12 13 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation