• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2021年08月15日 イイね!

週末ライド

週末ライド8/7~15までが今年の夏季休暇でした。

8/7~8に関しては先週分として掲載しましたので、今回は8/9~15の間のライド記録です。

台風9号の影響を受け8/9は雨、その後の天気予報では12日から梅雨のような天気で来週まで雨という予報でした。
結果は予報どおりで、西日本を中心に雨の被害が出たりと、この夏休みは散々な状態でした。

・8月10日(火)
ハマイチ

9日は進路はズレたものの台風の影響で雨が降って走れませんでした。
月~金は涼しい時間のうちにハマイチで軽く済ませ、週末は遠くに行こうと考えていたので、この日はハマイチを選択。

台風一過の雲の無い空でしたが、早朝の東の空にはまだ雲が残っていて、日差しも強くなく涼しく走ることができましたが、西風は強く残っていて爆風の中の走行でした。

この日の記録の一部は「1年続けた結果」でも紹介していますのでサラっと。


風が強いのでエアロロードというわけではないですが、この日は Allez Sprint を選択。


気持ちのよい青空になりました。


台風のコースが北に逸れたので、雨はそれほど強くなく、浜名湖も比較的綺麗な状態でした。


この日の走行記録です。

週末の走行では一回の走行距離として100kmを目標にしてますが、夏休みも長いので月~金はその目標は忘れて快適に走ることに専念。
とはいえこのあとは雨予報っぽいので、一抹の不安も...

・8月11日(水)
ハマイチ

次の日から雨っぽいので遠くに行こうかと思いつつも、初志貫徹ということでハマイチを選択。
その代わりロングコースを選択して、100km近くを目標にしました。


競艇場近辺から富士山が見えて気分up!


この日は S-WORKS Tarmac を選択。


富士山は見えたものの曇り空になってきて、ちょっと天気が不安に。
でも涼しいので丁度いいかw


サルスベリの木と黄色い花を見つけて立ち止まり。


黄色い車に乗っているからか、黄色い花も好きです。


久々にゆるキャン△ラッピング車両に遭遇!


道路脇の植え込みにサルスベリの木って多いことに気が付く。


こちらはジャングル化した土地w


この日の走行記録です。

暑くなる9時頃には家に帰っていたので狙い通りですが、やっぱり遠くに行けば良かったかな💦

・8月12日(木)
ハマイチ

予報どおり日の出時刻に雨が降りました。
これは無理かなと思っていたのですが、7時を過ぎて雨も上がり午前中は降らなそうな雰囲気になってきたので、出かけました。


いつもと違って、自転車道から舘山寺に入ります。


この日は濡れた路面と途中から雨に降られてもよいように ESCAPE R3 を選択。


ちょっと気になっていたこちらのアイスを購入してみました。
食べ方が変わっていて、端を開けて押し出して食べるのですが、すぐに溶けてしまいそうでちょっとイマイチ💦


雨上がりの曇り空です。

午前中は大丈夫そうなので、このあと大草山に探索に行った話は「いきなりハマる」で紹介しました。


大草山山頂からの浜名湖
そういえば展望台からの写真を掲載したことが無いかも...


サルスベリの木の写真を何回か掲載してますが、夾竹桃じゃないの?という指摘を受けたので、夾竹桃の木と花が咲いている場所があったので、撮影。


これが夾竹桃の花です。サルスベリと一緒で白い花もありますよね。


浜松で夾竹桃というと東名高速ののり面の印象が強いのは私だけ...かな。

この木は毒性があるので注意が必要です。


この日の走行記録です。

翌日からの雨が心配!

・8月15日(日)
ハマイチ

天気予報どおり12日の午後から雨が降り始めました。このまま来週まで雨という感じでしたが、15日(日曜)の午後は雨が上がって走れそうな雰囲気になったので、そそくさと出撃!

週末は遠くに行きたかったのですが、午後出発だし雨が再び降られると困るので結局ハマイチでお茶を濁しました。
走れないよりはマシ。


この日も ESCAPE R3 を選択。雨上がりと雨の日はこの車両です。


一部青空も出てきて、なんとか雨に降られずにハマイチできました。

しかし浜名湖周辺は釣りをしている人を結構見かけたけど、お盆の最中に釣りって...ちょっと信じられないけど😨


この日の走行記録です。

当初の計画では週末の土日は先日途中で引き返した新宮池にリベンジに行ったり、裏熊のトンネル写真を撮りに行こうと思っていましたが、予想外の雨続きで予定どおりに行かず消化不良な夏休みに終わりました。

今のところの天気予報では次の週末には、この梅雨のような天気も終わるようなので来週以降に期待です。

あ!8月20日(金)は一度目のワクチン接種の日だ!
Posted at 2021/08/15 22:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89 10 11 12 13 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation