
クロスバイクをグラベル化して楽しんでいるうちに、グラベルバイクに興味が湧きだしました。
とはいえグラベルバイクだって走れない道はあるわけで...と考えていたところ、自転車屋さんの走行会にファットバイクで参加している方達が頭に浮かんできました🤔
ファットバイク...面白いかも。
昨年は3台増車したロードバイクですが、最近発売されるものはディスクブレーキが主流になりつつあります。家にはリムブレーキのホイールしかありませんので、これに手を出すと泥沼に陥ることから、新しいロードバイクへの物欲は今の所おさまっています😅
いつもお世話になっている自転車屋さんは、SPECIALIZED(スペシャライズド)以外にSURLY(サーリー)も扱っており、こちらのファットバイクを新車で購入するという手もあるのですが、買ってハマらなかったらと考えると、結構手痛い金額です😱
手頃な中古を探してみることにしました。
さて、普通の人には「ファットバイク」って何?という話になると思います。
簡単に説明すると、タイヤが太いマウンテンバイクです。タイヤの太さは4インチぐらいで、雪の上や砂浜を走れます。
マウンテンバイクと言えばフロントやリアにショックアブソーバが付いているイメージですが、ファットバイクではタイヤのエアボリュームが大きく、タイヤがショック吸収をしてくれるのでリジットなものが多いです。

これですね😅
SPECIALIZED(スペシャライズド)のFATBOY 2016年モデルです。
ヤフオクでたまたま静岡県の出品者の方がいて、引き取り歓迎とのことだったので地域を聞いたら浜松市!SPECIALIZEDだから、まさか購入先はと聞いたら、行きつけの自転車屋さん😨
即決しました💦

SPECIALIZEDの「S」のロゴエンブレムです。
しかし、カーボンフロントフォークの肩幅が広い!

タイヤがこの太さですもの😅

ホイールサイズ26インチで、幅は4.6インチ...4.6×2.54mm=11.684mm
12cm弱です。

エアボリュームが大きいので、空気圧も 5~20PSI(0.4~1.4Bar)と結構低いです。
持ってるフロアポンプだと 5PSI なんて計測できないです😅

しかしタイヤ太いよね~

迫力のリアビューです。
メカニカル的な仕様を紹介すると...

ブレーキはTEKTROのGemini。

油圧ディスクブレーキです。
ロードと違って、ホイールが潤沢に選択できないので、恐らくホイールは増えない筈😅
シフターはSRAMのX7、10速システムです。

リアディレイラーとスプロケット、10速でギアは11~40Tです。

クランクのチェーンリングはシングルで28T
フロント28Tで平地を走っていると、リアは11Tになってしまいます。
欲を言えばフロントは30Tにしたいけど、チェーンリング探しの旅に出ないといけません。
というか、そもそもロード一筋でしたので、マウンテンバイクのコンポーネントの知識は皆無なうえに、メーカーのSRAMに関してはロードでシマノ互換のチェーンやスプロケットが使える程度の知識しかありません。

フロントディレイラーを取り付けられる台座があるけど、前2速にする?
これ以上の大きさのギアには...チェーンステーとのクリアランスが問題になりそうです。
でもファットバイクのチェーンラインとか規格はどうなってるの?

ボトムブラケット幅も100mmもあるので、未知の世界です。
ファットバイクにはシマノのホローテック2のBBや対応するシマノのマウンテンバイクのクランクは付けられないということなのか🤔
な~んか本当に自分の知識のない事ばかりです。
ちなみにこちら中古ですが、前オーナーさんがドロッパーシートポストに変更してくれていました。

フロントシングルなので左ハンドルにはシフターが無いですがレバーがあり、これがドロッパーシートポストの高さ調整に使います。

こちらは平地巡行用のロードと同じシート高位置。

ダートの下りとか、シート位置を一番下に下げた状態です。
このドロッパーシートポスト、それなりに名のあるメーカの品で、結構なお値段がすることからお得な買い物でした😅

ダウンチューブのSPECIALIZEDのロゴもカッコいいです。
あ、そうそう。
こちら引き渡し時はSPECIALIZEDのフラットペダルが付いていました。
私はロードでも普段マウンテンバイク用のSPDペダルを使っているので、軽量なSPDに交換しようとしたら、シマノのパーツ不足で在庫切れなうえに入荷時期が先...😖

パーツ箱を探ったら、SPDペダルが出てきました💦
サドルが破れていたりするので、交換が必要ですが、中古で買って十分に楽しめる状態でした。

ライト類を付けた状態で15kgなので結構な重さですが、ファットバイクなので仕方ない。
最近、みん友さんのブログでよく見るこの光景...

乗ってる本人の気分はこれなのですが...
傍から見た光景は...

イカン、車体の色まで一緒ではないか😱
Posted at 2021/10/25 04:27:22 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 趣味