
台風の進路が徐々に西にズレていますが、浜松近辺を通るルートからさらに近畿地域に移動してる模様。
とはいえ台風は中心から東側が雨が強いので、もっと西に移動してくれないと安心できませんが、移動先の地域の人達のことを考えると喜んでばかりもいられない💦
当初13日の日曜から次の日曜までが夏休みだったので、月曜~水曜の休み前半が台風の影響で雨予報になり屋外活動的にはちょっと残念な状態でした。
が、直前で12日が一斉有給取得日に変わり12日から20日までが夏休みに!
台風の影響のない時に走れるのは歓迎ですが、一斉有給取得ってちょっと心情的にはモヤモヤするものがあります。
とりあえず、夏休み最初となる週末の様子です。
・8月11日(金)
通勤しながらハマイチ
世間では祝日な11日ですが、私の勤め先は出勤日。
そして今年に限って11日の祝日に住んでる地域の花火大会が開催されることに!
私の家は打ち上げ会場と駐車場に近く、おまけに打ち上げ開始時間が帰宅時間とほぼ同じことから大渋滞で家に辿り着けないこと必至です😩
ならば自転車で通勤してしまうことに。
さらに日の出時間頃に出発すれば浜名湖の南側をぐるっと周って行けるな🤔と。

舘山寺(かんざんじ)の休憩ポイント到着!
雲のないよい天気の朝ですが、日中は暑くなりそうな予感。

この日は Allez Sprint を選択。
遅いながらも高速巡行を意識しての選択です😅
会社での着替えをリュックに入れての移動なので、ちょっと普段と感覚が違います。

座って休憩していたら、珍しく地域猫が鳴きながら近寄ってきて、このあと足元の日陰で寝始めました。
長居をするわけにもいかず、出発。
会社に早く到着してしまいウロウロと😅
仕事を済ませ帰宅。
予想どおり佐久米(さくめ)駅付近から渋滞😖
でもこちらは自転車なので比較的すんなりと帰ってこれました。

花火大会のフィナーレ。
ベランダから無料で鑑賞です。
しかし、ここ数年思うのだけど、花火の数が少なくなっているような...
無料で見ている分には良いけど、駐車場代等払って遠くから見に来ている人は満足してるのかな🤔

この日の走行記録です。
急いで帰ってきたので100kmは越えませんでしたが、まぁ仕方ない。
通勤の往復だけだと約50kmになります。
・8月12日(土)
四谷の千枚田
月に一度、新城市(しんしろし)にある四谷の千枚田を訪れることを目標にしています。
8月になってからまだ行っていないので、先日にハマイチも済ませていることから行ってみることに。
と言っても7月は3度訪れ、最後に行ったのは2週間前なので違いはそんなにないかも😅

お馴染みの光景、四谷の千枚田に到着です。
早朝なので一部日陰なのが残念。
ん?

稲穂が2週間前より大きくなっている。
これなら来月は順調に稲刈りができるかな。

この日も前日と同じ Allez Sprint を選択。

緑の千枚田を見れるのもあと僅か...かぁ。
東に国道151号に出て帰路につきます。
県境越え前のかき氷として本日はこちら

見た目は一般の民家。

富岡(とみおか)にある Al.Qahwa (アル・カフア) です。

新城抹茶のかき氷。
ここはシロップを自分でかけるタイプです。
抹茶の苦みと甘さが絶妙で美味しい😋

この日の走行記録です。
千枚田付近は過ごしやすい気温でしたが、新城の街に戻ってきた時には半端ない暑さでした😩
これだけ暑いと行先とルート選択に影響します。
・8月13日(日)
伊良湖岬
この夏休み中に消化したい課題をいくつか考えていました。
その一つに「田原(たはら)でまるごとメロンのかき氷を食べる」というものがあるのですが、行くとしたら伊良湖岬へのルートの途中になります。
伊良湖岬へのルートはほぼ日陰がないので、暑さとの闘いになります。
夏休み中に行くタイミングを計っていたのですが、台風が近づいているためか13日の天気予報は「曇り時々晴れ」に!
しかも強風が多い伊良湖岬方面ですが、風も穏やかっぽい。
ならば行くチャンスではないかと伊良湖岬に行くことに。
ちなみにこのライドでの目標は二つ。
一にメロン
二に伊良湖岬までの到着時刻
伊良湖岬からはフェリーで伊勢に渡れるのですが、フェリーの出発時間を考え、最近の脚力で何時間で行くことができるのか把握しておきたいという目的です。
日の出時間少し前の明るくなった5時少し前に出発!

いつもの牛舎。
冬と違って塩対応😅

伊良湖菜の花ガーデンはこの時期は「ひまわり」
ちょっと旬の見ごろを過ぎたみたい😖

日出の石門付近は台風の影響か波が高いです。

太平洋波高し。

伊良湖岬と恋路ヶ浜。
こちらも白い波が立っています。

道の駅 伊良湖クリスタルポルトに到着!
8時でした。
1便目8:10に乗るのは厳しいかも🤔
2便目9:30が現実的かな。
さて折り返し。

「たべりん王国」に到着!
「たべりん」は思いっきり方言です😅
「りん」の使い方は自転車漫画の「のりりん」と同じ。

これが本日のメインイベント、まるごとメロンのかき氷。
上半分は凍らせたメロン果肉を削ったかき氷。

下半分はメロン。
果肉を食べていると自然とメロンジュースがしみ出してくるので、かき氷、果肉、ジュースの3つが楽しめます。
使われているメロンの種類はアールスメロン。
これで¥1200です。かき氷としてはちょっとお高めだけど、実質メロン1個を食べてるのでお得かも。

ごちそうさまでした😋

この日は高速巡行を意識して Allez Sprint を選択。
影を見てもらえば判りますが、曇り時々晴れではなく、ほぼ晴れでした😩
このルートは日陰はほぼ無いので過酷。
目的を達成したのであとは炎天下の中自宅に帰るだけです。

この日の走行記録です。
月曜~水曜は雨で走れないかも。
心配なのは台風の被害です。
この日曜に他にクリアしたい課題を実行しておけば良かったということにならなければ良いのだけど...
Posted at 2023/08/14 01:39:22 | |
トラックバック(0) |
ロードバイク | 趣味