• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nop_allのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

週末ライド

週末ライド暑い日々が続いております。
暑いから自転車に乗らないというのは、ちょっと負けた気がするので、少しでも涼しい所を狙って走りに行ってます...が暑い😩

・8月2日(土)
佐久間

久しく佐久間方面に行っていないです。
行ったのは今年の1月末の新そば祭りが最後か...

佐久間には天竜川を北上して行くのですが、天竜川西岸を行く国道152と比較すると東岸を行く県道285号は木陰で涼しく走ることのできるルートです。
所々にある滝の周囲は水しぶきの影響か寒いくらい。

まずは自宅から天竜川まで東に走って船明ダムまで


船明ダムに到着!
今週は放流してないですね。

船明ダムのすぐ近くには、アメダスの「天竜」観測所があります。


船明ダム運動公園の駐車場脇にあるのが観測ポイント。

そういえば「浜松」の観測ポイントは先日まで国内最高気温1位である41.1℃という不名誉な記録を保持していましたが、ようやく1位の座を明け渡しました。
めでたい!


秋葉ダム...こちらも今週は放流していませんでした。

佐久間ダムは放流していたようですが、立ち寄っていると正午に家に帰りつくのが難しいのでパス。


その代わりにアメダスの佐久間の観測所を訪れてみました。
ここは浦川診療所の横にあります。
ここも比較的暑い所です。

浦川からは災害復旧した県道1号を使って東栄まで行き、国道151号で帰宅。
やっぱり最後の国道301号の県境越えは日向で暑いです。


この日は久々 FENIX を選択。


この日の走行記録です。

途中で探索に寄りたい場所がいくつかあるのですが、この時期はマダニが気になるので、ひとけの無い草むらに立ち入って探索するのは、涼しくなってからかな。

・8月3日(日)
四谷の千枚田

月が変わって8月になったので、四谷の千枚田へ。


稲もだいぶ大きくなり出穂していました。
そうか...来月9月にはもう稲刈りか😄


ん?案山子もイメージチェンジしているようです。
脱穀の様子に変わってる!


この日も FENIX を選択
いつもなら上段の展望台に寄って、仏坂トンネルを抜けるのですが、ここまで走ってきて力がそんなに出ないので、いつものルートを変更しここで折り返すことに😅


前日の佐久間ルートを走ったのが足にキてるのかな。


ま、暑さも厳しいので無理せず走ろう...


この日の走行記録です。
前日にそこそこ距離を走っているので、この日の距離が短くても週目標を達成できました。

少しは涼しくなってくれないかなぁ...
Posted at 2025/08/03 21:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味

プロフィール

「今夜はこれでした、私たちが光と想うすべて」
何シテル?   08/02 23:03
今のところメイン使用であるS2000と、その他車や自転車、ガジェット類諸々を話題に。 リーフ契約を機に、みんからを始めました。しばらくはリーフ関連の話題が中心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVオーナーズクラブ 【EVOC】 
カテゴリ:EV関連
2018/06/28 12:54:43
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型S2000からこっそり乗り換え。あらゆる面がピーキーだった初期型と比べ、若干マイル ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1初代40kWh版からの乗り換えです 60kWh版のe+が出た時に買い替えを考えたも ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
気が付けば3台目のEVです。ミニキャブ・ミーブに自由に乗れないので、中古ですがついつい購 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
10.5kWh版が終了との情報を得て急いで発注しました。 同じ10.5kWhの中古から新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation