• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月04日

バッテリー上がり orz

油断して数ヶ月走らなかったJag XJ(X350)がバッテリー上がりで御不動様です。

いわゆる自業自得

以前買った ジャンプブースター を繋いで約10分、いざスタート

ダメだ…

というわけで、これからも使いそうなので今流行りの こんなの を買おうと思っているのですが、お勧め品はありますか?

諸賢兄のご指導賜れれば幸甚です。
ブログ一覧
Posted at 2022/04/04 11:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

0817
どどまいやさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2022年4月4日 12:25
こんにちは。
セブン用にLiバッテリー式ジャンプスタートを3年前に購入し、何回か使った事が有りますし、特に出先では助けられた事も有ります。
持っているモノは10000mAhなので一度に数回スタートに使えますが、長期未使用の場合は充電量が落ちているので、時々チェックが必要です。
ただ今は販売していないようです。

https://www.amazon.co.jp/GOOLOO-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-12V%E8%BB%8A%E7%94%A810000mAh-LED%E7%B7%8A%E6%80%A5%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%91/dp/B076P6Z6Q5
コメントへの返答
2022年4月4日 12:49
早速のコメントありがとうございます。
セブンとXJの排気量比が 4.2/1.7 ≒ 2.5
とみて 25000mAh 以上が良いかな?

気になるのが安全性です。
2022年4月4日 13:50
お忙しいようですね。
LiFEPo4ジャンプスターター、よく使っています。あれ、大電流出せますが、10秒以上の連続使用は寿命を削りますので休みながらがよいようです。

うちのは古いもので保護回路的なものが無く、注意して使っています。(ONにしなくても端子に12V掛かるのは設計的にどうかと)
最近のものは便利?になってきて、監視・保護回路があってバッテリー電圧を検出しないとジャンプスターターが電力供給しないのだとか。逆にそれが仇になって、バッテリーが2V切るような状態では作動しない、なんて冗談みたいなことになるようです。

これというおすすめはありませんが、上記保護機能を手動でオフにできる、オーバライド機能付きのものを選ぶと良いと思います。
またUSB出力なども当然のように付いてきますが、充電しながら出力できるモデルもあります。いわゆるDC-DCコンバータのような機能ですが、こちらは対応機種がほとんどないと思いますので、車内でセッティング用ノートPC電源が必要とかであれば選ぶといいかもです。PCは16Vとか18Vとか、変な電圧が多いです。
コメントへの返答
2022年4月4日 14:12
今年に入って3日休んだだけ••• orz
ヘロヘロです。

閑話休題
アドバイスありがとうございます。
連続使用の件は初耳です。
Amazonの評価や安全規制等も見ました。
買うならリン酸鉄系ですね。

排気量が4.2Lなので望む容量の製品があるか?
2022年4月4日 21:53
マスタング4.6Lに使ってます
ベロフ9000Ah
とても軽いですトランク放り込み
これでスタート出来るなん凄い。イエローハット購入1万円
3ケ月に一度充電します
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1387010/car/1158613/10095027/parts.aspx
コメントへの返答
2022年4月5日 8:48
コメントありがとうございます。
XJと似た排気量で、そのバッテリー容量で十分なんですね。

既に大きいの発注しちゃった…(汗)
2022年4月5日 8:10
リチウムイオン系のモバイルバッテリー発火で、家や車を燃やしている人が物凄く沢山いますので注意が必要です。
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2018fy/prs190124.html

比較的安全性の高い、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーをおすすめします。
https://www.no1biz.jp/blog/601/
コメントへの返答
2022年4月5日 8:54
そうなんです。
わたしもその点が気になって調べました。

https://www.no1biz.jp/blog/601/#p08

結局、おっしゃるようにリン酸鉄系の製品を発注しました。
今日届く予定です。
2022年4月6日 7:25
リン酸鉄リチウムバッテリー(LiFePO4)と
リチウムポリマーバッテリー(Li-Po)の
破壊試験の動画がありました。
安全性の参考になると思います。(^ω^)
https://www.youtube.com/watch?v=6x7DEFHM0Tw
コメントへの返答
2022年4月6日 8:22
おぉ!
これは恐ろしい

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation