• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.hmvのブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

そそられます

そそられます 公道を走れるインディーカー だそうです。
キットカーやレプリカーでは無いとの事
私は買いませんが、どなたか買ったら見せて下さい。
Posted at 2021/06/23 23:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月08日 イイね!

最近のSothebys

最近のSothebys最近のサザビーズが尋常でない!
超ハイクラスの宝飾品が目白押しです。

例えばこちら、73.11カラットのイエローダイヤ


比較画像で観ると度肝を抜かれます。


入札はここから

スタートビッドでしょう。(笑)

このクラスになると宝飾品というレベルでは無く投機対象物になってしまうのでしょうね。
コロナで市場にお金がダブついて、行き場を失った資金の流れる先としか思えません。

宝飾品は大好物ですが、ここまで来ると手も足もヨダレも出ません。(汗)

Posted at 2021/06/08 12:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月04日 イイね!

雑誌「ドーピス」

雑誌「ドーピス」戦前の雑誌「スピード」です。(笑)

スピードを出す乗り物全般(飛行機、クルマ、ボート)をテーマにした青少年向けの雑誌です。戦前の雑誌や書籍には今とは比較にならない程多くの科学技術啓蒙記事が掲載されていました。常に戦争が眼前に立ちはだかっていた時節、次代の科学技術を担う若者を輩出する必要に駆られていた背景を痛感します。今は平和な時代ゆえか自動車雑誌も気の抜けた内容ばかりで興味が湧きません。

この雑誌はずいぶんと長期(大正半ばから?)にわたり発行されていた様で、今回入手したのは昭和14年11月号です。

この雑誌の存在は書籍 メルセデスGPレーサー の巻頭言「語り始める前に」に著者が少年時代に読んでいたと記されていたことから知りました。


個人的にレコードブレーカーに強い興味があるのでレイルトンや キャンベル の記事がある号を買ってみました。

まずは目次


レイルトン設計のレコードブレーカー
ドライバーのジョン•コッブは アイストンのライバル


キャンベルの高速艇


菅原少年が心躍らせたメルセデス



ミラーのミッドシップ車でヨーロッパに殴り込み•••


さて、読むに際し翻訳が必須です。
 ナピアー => ネイピア
 マセラチー => マセラッティ
 デラーヂ => ドラージュ
 カラシオラ => カラッチオラ
 デ•ダイオン => ド•デュオン
などなど•••
しばらく楽しめそうです。

Posted at 2021/06/04 21:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月03日 イイね!

撮影機材?!

撮影機材?!タイトル画像は今まで愛用してきたiPhone7用のホルダーですが、買い替えたiPhone12はくわえ切れませんでした。

一人で作業している時の撮影には無くてはならない存在なのでAmazonをさまよって購入したのがこちら

アルミ製のしっかりした構造でかなりイケそうです。


どうも今までAmazonは安物買いの銭失いのイメージが強かったのですが、安物を「お勧め」されてポチってしまう自分に問題がある事に気づきました。(笑)

ちなみに今回の画像はiPhone12 pro maxでポートレートモード撮影です。

Posted at 2021/06/03 18:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/6 >>

  12 3 45
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation