• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.hmvのブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

ベルトのスリップ音

ここのところ街中でベルトのスリップ音を発しているクルマが散見されます。

気温が上昇したのでクーラーコンプレッサーを動作させる様になり、ベルトがスリップしていることに気付いた、という事なのかと想像します。

EV/HVが増えるとこういう現象は減ってくるのでしょうね。
Posted at 2020/05/29 10:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月27日 イイね!

McIntosh C20初期型パネル

McIntosh C20初期型パネル気分転換にオーディオの作業です。
友人から題記のプリアンプパネルの復活を依頼されました。
吐き気がするほどの腐食劣化です。

とりあえず最悪の状態である右の金属パネルだけ引き取って来ました。

まるでマリアナ海溝最深部からトリエステ号がサルベージして来たかの様です。

面も出ていないので時計用ドライバー先端でシコシコと酸化析出物をこそぎ落とします。



裏面はさらに酷い


ひたすらシコシコ•••


最後にリューターとバフで仕上


酸化腐食でエロージョンが酷く、これ以上の復活は困難

腐ったものは苦手です。
これで降参
Posted at 2020/05/27 16:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月21日 イイね!

大陸から入荷

大陸から入荷3月末にebayで発注したフロントベアリングが今日入荷しました。
概ね2ヶ月弱
近くて長い旅路でした。(笑)

でもダスティでザラザラしてます。

用心の為ほぼ同時に国内発注したベアリングを既に組み込んでありますが、その品質は別次元です。

こういう極めて基礎的な部品の品質とそれを客先に届けるまでのパッケージング等々に我が国はまだ一日の長がある様に感じました。

部品一つでいろいろなことを感じ、そして考えさせられます。
Posted at 2020/05/21 22:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月20日 イイね!

環境整備

環境整備空いているスペースというだけの理由で現在位置に組み立ててしまったプレスですが、他の作業に支障となるのでキャスターを取り付けました。
当方一人親方故に100kgにもなる重量物は動かせません。
褒められた位置ではないのですが、たまたま脚に12mmφの穴があったのでボルト止めのキャスターを無加工で組みました。移動する為だけの手段とします。

位置を決めたら脚下に角材を噛ませキャスターを浮かせるので良しとします。


おわり(笑)
Posted at 2020/05/20 12:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年05月15日 イイね!

機械式パーキング

機械式パーキングマンションの機械式パーキング保守工事で移動が続きましたが、昨晩やっと元位置に戻し落ち着きました。
XJもMK2もほとんど乗らないのでバッテリーが瀕死状態、特にMK2は完全に御陀仏でした。

機械式パーキング内でバッテリー上がりになるといささか難儀です。

こんな製品を使っていますが、ケーブルが短い•••
もし買おうという方がいらっしゃいましたら、長めのケーブル付製品を強くお勧めします。

Posted at 2020/05/15 09:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/5 >>

      12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20 212223
242526 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation