• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

浅間のライラック2

リクエストにお応えしクローズアップ画像をアップします。
画素が荒れますがご勘弁ください。



出典は筑波で開催された第7回タイムトンネルのパンフレットです。前回ブログの2枚目の画像がその表紙です。
開催年を忘れてしまったのですが、第9回が1985年ですから、1983年と推定します。
ブログ一覧
Posted at 2022/05/05 07:26:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2022年5月5日 8:42
感謝、感謝です。
1959年発表されるLS18の前宣伝として出場したのだと思いますが、狙いは木端微塵に砕かれて玉砕しちゃった。と考えています。
なので、雑誌に載らなくなった。なので貴重な写真、感謝です。

写真拝見して分かったことは、セルダイが付いていない様ですね。
1960年朝霧高原のモトクロスレースに出た車もセルダイが付いていない様で、まあ一応チューニングはしていた様ですが、もう少しアレコレ頑張ればなあと思う次第です。ホンダは世界のレースを見ていて考え、ライラックは前回の浅間レースを見て考えたのではと思っちゃいますねえ。
コメントへの返答
2022年5月5日 8:52
ご満足いただけた様で光栄です。
今ググったらこんなのもありました。

http://www.iom1960.com/photo/1959-photo/1959-30-3-2-250-lilac-ls18r.jpg

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation