• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月17日

Jag. MK2のバッテリー

Jag. MK2のバッテリー お誘いを受け7月上旬にお出かけすることにしたは良いが、MK2は昨年8月以降「お不動様」状態であります。
バッテリーキルスイッチで遮断はしてありましたが電圧は10.7V!
こりゃダメです。

こんな時のためにトランク内に収納しているブースターの残量も70%台でこれもダメ(爆)
早速充電開始

3時間ほどで満充電となりましたので、エンジン始動
鉛電池のブースターとは比較にならない始動電流です。
参考までにエンジン始動でブースターの残量表示は100% ー>90%程度でしたので、充電せずとも始動できたかもしれません。

始動後不具合箇所がないかザッと観察後近所を周回しガレージまで移動させました。
空燃比の大きなズレもなくクーラーも効きメーター内の電気時計も全く問題なく動作しておりまずは安堵

今朝から充電器をつなぎ充電中です。


クルマの放置プレイは禁忌ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/17 10:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

出勤前にセル・・回らず!!
You.veさん

ソリオハイブリッド不具合
ポポンタさん

この記事へのコメント

2024年6月17日 22:42
程度良さげなマークⅡですね。^_^ おしゃれです。
コメントへの返答
2024年6月18日 9:39
エンジン/ATはかなり手を入れ普通に乗れる乗用車に仕立てました。特にキャブレターのセッティングとアイドリング制御は入魂の仕上りです。
もちろんクーラーも充分に効きます。こちらはプロのエアコン設置職人さん(ガレージハウスのお隣さん)の全面的なご協力を得ています。
残るはコスメティック面、特に外装の塗装劣化対策ですね。
2024年6月22日 16:29
ご無沙汰です。

カーエアコンは、ホースと言う配管で微小な漏れが起こりますので、僅ずつはガス漏れしますね。

ご存じでしょうが、時々動作させてシャフトシールへオイルを回さないと、やはりそこから漏れますね。
コメントへの返答
2024年6月22日 17:39
お加減いかがですか?
コメントありがとうございます。

金属管ではないゴムホースは僅かでもガスの透過はあるでしょうし、しかもあの振動下ですからジョイント箇所などから漏れないことはあり得ないと思います。
コンプレッサーのシール部の事は気づいていませんでした。ありがとうございます。
動かさないこと自体禁忌ですね。

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation