• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.hmvのブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

シム

シムと言ってもカムの方ではなくて汎用品です。 頼まれ工作の追加発注をいただき久しぶりに材料を買いにホームセンターへ行ったところ、ふと目にしたこの商品結構使えそうなので衝動買いです。(笑) これだけあれば0.05mmから1mm強まで最小厚単位で網羅できます。 ただ安価に売るなら定尺売りですが ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 07:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

浅間のライラック3

また古い雑誌(MC誌?)からの引用です。 1959年 第3回 浅間火山レース 出走記録からゼッケンを確認しました。 “151”, “160”がライラックLS18Rです。 番外編 この時の記念バッチ 父がいた東京オトキチクラブのバッチ レプリカ作ってネットで売っている人がい ...
続きを読む
Posted at 2022/06/24 20:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月10日 イイね!

ちょっと笑える

GT40とJag. MK2のタイヤです。 ちょっと笑えません?
続きを読む
Posted at 2022/05/10 13:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

浅間のライラック2

リクエストにお応えしクローズアップ画像をアップします。 画素が荒れますがご勘弁ください。 出典は筑波で開催された第7回タイムトンネルのパンフレットです。前回ブログの2枚目の画像がその表紙です。 開催年を忘れてしまったのですが、第9回が1985年ですから、1983年と推定します。
続きを読む
Posted at 2022/05/05 07:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

浅間のライラック

手元の雑誌に記録が出ていました。 ふと思い付いて、筑波で開催されたタイムトンネルのパンフをめくったら小さな画像がありました。
続きを読む
Posted at 2022/05/04 21:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

ぎゃあ•••

何とこんな事になっていた!!! キャスターを取り付けた簡易テーブルに載せていましたが、そのキャスターの接着が外れてズッコケていました。 カウルが無傷だったので一安心、ふぅ驚いた。
続きを読む
Posted at 2022/05/04 21:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月28日 イイね!

Jag MK2のクーラー32

Jag MK2のクーラー32
随分と中断していましたが、1月中旬と今回4月下旬の作業状況です。 > 今回も助っ人はガレージハウスのお隣さん、エアコン設置屋さんです。彼の指導の元作業を進めました。 屋外は寒いのでガレージ内で作業•••と言っても当方GT40が鎮座しているので彼のガレージを借用となりました。 先ずは 揮 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/28 14:10:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

バッテリー上がり orz

油断して数ヶ月走らなかったJag XJ(X350)がバッテリー上がりで御不動様です。 いわゆる自業自得 以前買った ジャンプブースター を繋いで約10分、いざスタート ダメだ… というわけで、これからも使いそうなので今流行りの こんなの を買おうと思っているのですが、お勧め品はありますか? ...
続きを読む
Posted at 2022/04/04 11:24:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年03月18日 イイね!

工具ブログのご紹介

同窓の先輩OBが綴る コンビネーションレンチを主体にしたブログ です。 その対象は先の大戦中の軍用機にまで及び、もはや博物学的領域に至りこの道を極めんとする勢いです。 ぜひご一読を!
続きを読む
Posted at 2022/03/18 17:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

日本航空学術史編集委員会 日本航空学術史 1910-1945

雑誌に紹介されていたので先般落手 目次の冒頭頁 戦前の航空機産業に携わったエンジニアが戦後書き記した膨大かつ広範な各研究•開発テーマ毎のワンペーパーレポート集で、全てが以下の同一書式  件名  主務者  職名  期間  協力者  概要  成果  所感 で記述されています。 時代が時代で ...
続きを読む
Posted at 2022/03/16 18:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation