• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.hmvのブログ一覧

2022年07月07日 イイね!

シム

シムと言ってもカムの方ではなくて汎用品です。


頼まれ工作の追加発注をいただき久しぶりに材料を買いにホームセンターへ行ったところ、ふと目にしたこの商品結構使えそうなので衝動買いです。(笑)

これだけあれば0.05mmから1mm強まで最小厚単位で網羅できます。

ただ安価に売るなら定尺売りですが、使いやすい様にカットするだけで大きな付加価値をつけられる良い商品の見本と思えました。

閑話休題
ほぼ1年ぶりに工作の再開、ターレット大活躍です。



発注いただいている製品も次納品で累計100台に至り、番頭さん曰く「初号機納品から20年経ちました」との事。
長いお付き合いです。
Posted at 2022/07/07 07:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

浅間のライラック3

また古い雑誌(MC誌?)からの引用です。

1959年 第3回 浅間火山レース

出走記録からゼッケンを確認しました。
“151”, “160”がライラックLS18Rです。






番外編



この時の記念バッチ


父がいた東京オトキチクラブのバッチ
レプリカ作ってネットで売っている人がいましたね。


クラブのバッチ旧Ver.

ヘルメット被ったライダーを上から見た姿です。
中央に薄らと筆記体でhonda Dream 250cc と彫ってあります。

父の形見の一部です。

Posted at 2022/06/24 20:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月10日 イイね!

ちょっと笑える

GT40とJag. MK2のタイヤです。



ちょっと笑えません?
Posted at 2022/05/10 13:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

浅間のライラック2

リクエストにお応えしクローズアップ画像をアップします。
画素が荒れますがご勘弁ください。



出典は筑波で開催された第7回タイムトンネルのパンフレットです。前回ブログの2枚目の画像がその表紙です。
開催年を忘れてしまったのですが、第9回が1985年ですから、1983年と推定します。
Posted at 2022/05/05 07:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

浅間のライラック

手元の雑誌に記録が出ていました。


ふと思い付いて、筑波で開催されたタイムトンネルのパンフをめくったら小さな画像がありました。






Posted at 2022/05/04 21:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation