• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.hmvのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

ピストンリングのこと

squash12vさんのブログに触発されてピストンリングの配置に関し手持ち文献を漁ってみました。
主題は航空機用エンジンです。

航空発動機の泰斗、富塚清先生の「航空發動機」より

最近の自動車用エンジンでは見た事がないリング配置で、栓=ピストンピン の上にコンプレッションリングを2〜3個、オイルリングを1個
そして栓の下(スカート側)にオイルリングを1個とあります。

同じく富塚先生の「内燃機関の歴史」より

様々なリング配置の絵があります。

航空機に戻るとヘインズのマーリンエンジンマニュアルより

スカート側にリングが見えます。
次は同エンジンを国内の自動車メーカーが解体調査した際の図面です。

寸法が記載された貴重な図面です。

最後に近年刊行された「栄発動機20型取扱説明書」より

栄発動機もスカート側にオイルリングが配置されています。

今回手持の文献をざっとみた限りですが、航空機用エンジンではスカート側にオイルリングが配置されたピストンが多いようです。
自動車用ピストンでは私の浅学な知識では初期のJaguar XKエンジン以外ほとんど無い様ですが、これは航空機と自動車という要求される運転条件の違いによるものなのか、あるいは潤滑油脂の性能向上によるものなのか、私には分かりません。

識者の見解をご教示いただければ幸甚です。








Posted at 2019/07/06 21:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/7 >>

 12 3 45 6
78910111213
141516 17 181920
212223 2425 2627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation